秋晴れの週末。
以前から約束してた友達と伊香保へドライブに行って来ました。

雨降るかな?と思ってましたが、いやいや週末はすっかり天気良くて帰りは暑いくらい。
富岡製糸場まで行こうとしたのですが、世界遺産登録で何時間待ちだからやめようってなり、伊香保に。

丁度自分達が行った当日は「伊香保祭り」が開催されていて、(最終日)祭りも夜中迄やってるよーと旅館の方が教えてくれました。


{231806D5-00D9-4243-B73C-81BE1CB8CC5C:01}

{7A6BC273-358B-4857-88C0-D8B9663EBEA2:01}
夜観に行ったのですが、一枚目の写真にある階段を何基もの神輿が押し合いながら階段を登って行く迫力あるお祭り。

やっぱり山の中だから夜寒くて長袖二枚重ねて行きました。

提灯が幻想的。

階段上には伊香保神社があって、お参りもしてきました。

帰りは階段を下りて旅館まで歩いていき、空気が澄んでいたので星空と夜景が綺麗でした。

{68A513AF-419A-4A48-B9CD-69B65A0A366A:01}

{E611CC44-3C5B-4B8B-A04F-05FC97E8CD08:01}

{69F0783A-EFCB-4B36-AF03-145ADCB316E9:01}

写真撮り方失敗。本当に景色良かったんですよ!上手く撮れなくて残念(>_<)
緑や山並みが綺麗です。1番良い時期に来たかもしれません。

伊香保は水沢うどんが有名なので、帰りはうどん食べて帰って来ました。旅館のおじさんにお勧めされたのが、山一屋。
1番味も量も良いそうです⭐️看板出てなくて、最初見過ごしたお店。
{410050DB-8F7B-4920-9568-B10F257D88F6:01}

{93CCDAB0-9304-4F9A-A27B-37E53447E934:01}

もりうどん。

朝食食べたのにさらに食べるという、、しかも完食!食欲の秋ですから。。。

確かに美味しかったです!

次行く時はまた此処に来ようかな。

食べログでも高評価です。

帰りの高速は眠気がひどく途中Pで休憩しながら戻りました。