先日、クリエイトチームの皆で打合せ兼飲み会で集まった時のこと。
中には半年ぶりに会ったメンバーもいて、
(個人事業主として、障害者支援活動をしながらビジネス展開している女の子なのだ)
久々だねぇーなんて言いながら、クリエイトチームの今後や反省を述べて来ました。
チームには勿論代表がいて(20代の男の子)、今回はその彼がメンバーから説教され、お仕置きされると言う時間になってしまいました。(間接的に私自身も言われてる)
10個も歳の離れた年上達がここまで言うかってくらいに言いました。
言った言葉については割愛しますが、(正直覚えてない) 代表としての行動や発言が不足していると。
もっと発信しないと人はついて来ないんだと。
なんで周りがこう言うかって、愛情しかないよと。
貴方の為を想うからこそ説教してるというか。
まぁ、、、色んな考え方や受け止め方があって、自分の気持ちを人に伝えることって本当に難しくて厄介ですね。良かれと思い伝えたことが曲がって伝わり、自分が傷つく事もあるし、でも言わないと相手は分からないからね。だんまり過ぎも良くない。
私自身もそこは苦手な所で、代表となんら変わりないんだ。
そんな感じで、少しづつではありますが、
代表の行動が変わりました。
色々自身の事を開示してくれる様になって、みんなもそれに乗っかってきています。
さて、今後このチームはどんな風になるか楽しみですね。
(完全に傍観者ですが)