今日、会社に取引先から鈴虫が送られてきました。

虫!?

今まで生きてきた中で、鈴虫の贈り物は初めて見ました。だいたい食べ物だから。

専務宛に徳島県の取引先からお中元のようです。

社内でザワザワ(笑)

専務に鈴虫は似合わないとか(笑)

どこ産?中国産?とか(笑)
※徳島県産です!

誰か外に離してあげなよとか、芝公園に離しても良いけど、都会はすれっからしみたいな鈴虫だろうから一番遠くから来ている奴が持っていけとか(笑)

八王子から来てる社員さんが一番遠いのですが、あいつは性格悪いから八王子に離しちゃダメだ、鈴虫まで性格悪くなるぞ!と言う事で却下(笑)

私はネットで鈴虫飼育を検索。

とりあえず、毎日増える事は確かで、皆でどーするどーする?とガヤガヤ、ドヤドヤざわついて居た所、

グループ会社のお偉いさんがいらっしゃり、鈴虫に目線が。。。

何これ!!と歓喜の声。

何やら喜んで貰ってくれそうな気配が。

専務からも良かったらどうぞ、という事になり、無事に引き取りてが見つかりました。

奥さんには内緒で持って帰るみたい。
妻には何も言わせねぇ!って言ってました。(笑)※女性は虫嫌がるからね。

専務は贈り主にお礼の電話。
東京は虫が居ないだろうからって、鈴虫の鳴く音を聞いて癒されて下さいという想いで贈って下さった様です。

が、しかし、東京って何でもあるのよ。。
日本中の美味い食べ物から、東京湾には深海魚も居るし、多摩川なんか外来種ばっかり居るし、え!?こんなのも!?ってのばかりあるのです。珍しくないのです。。。

東京出身者が多い会社なので、みんな淡々としておりました。。。

そんな、すれっからしな話。