海の日、短大の友達と2人で色んな事を話して来ました。
勿論、遊びながら(笑)
話のネタはこれからの人生について。
友達は結婚して、いわゆるセレブな方ですが仕事も掛け持ち、常に何かしら予定を入れています。
何か予定を入れてないと変な感じらしい。
旦那さんも自分のやりたい事を見つけてバリバリ仕事してる人で、超ポジティブ。
友達はどっちかと言えばネガティブな方。
(なんだ、私と一緒じゃんw)そんな旦那さんに仕事の相談しても、ポジティブしか返って来ないから(笑)相談にならないと話してくれたwww
私も自分が何がやりたいのか分からないという相談をして、お互い思うことをいっぱい話した。
友達は短大の友達だから、お互い美術系。
今は事務をしてるけど、装飾物やデザイン会社に勤務してた経験があるので、本質は自分で何かを創りたい!願望がある。
私は今までクリエイトする仕事じゃない真逆の業種しか経験してなくて、もはや自ら何かを生み出すとかは無く、人から言われた事を確実にやるのが得意になってる話をしてみた。
クリエイトする仕事につきたいと思って何とかここまで来たけど、別のところに目が向いてしまうんだよと(会社の人間関係とか)、クリエイトする事より、職場の居心地の良さに重きを置いてしまうという悩み。
友達の回答は
「良いんじゃない?それって合ってるんだよ」
「それにもし、他にやりたい事が見つかったらすぐ行動に移すでしょ?(笑)と。
確かに、私は自分が違うと感じたら即軌道修正する(ようになった)。
友達と話をすることで、何か少し自分の心を肯定してあげられるような気がした。
反対に友達も、思ったことを口に出した事で、もやもやが解消されたり、癒しに繋がったらしい。
今も心の解決はしてないけど、思ったことは吐き出さないと本当の気持ちは見えてこないんだなぁ。
自分にとって良い方向に、進むと良いな。