良い刺激をくれる人が周りに居ると、人生は豊かになる気がする。
いわゆる名前の知れた会社に在籍してた事も、もう3年前の出来事で、懐かしいなという感じがします。
色んな出会いが私はあり、あの仕事を続けていたら絶対味わえないような事も、この3年の間にギュッと詰まっていて、前の職場の方に会うとイキイキしてるね!と言われます。
だから、私にとっては大正解だったんです(^ω^)
本当に仲良い人は辞めても繋がってるし、距離も場所も時間も関係無いのだと思います。
前の職場の方に会った時、変わらず周りの人の話題が出ていて、ずっと何年も同じような事しか話題になっていない事に、私は初めて違和感を感じました。
この人たちは時が止まっているんだろうか、、、そう思ったんです。
それだけ、自分の周りは目まぐるしく変化したんだなと実感しました。
あのままずっと仕事続けていたら、私も同じ様に、ずっと何年も同じような事を話題にしていたんだろうなと思うと、正直ゾッとします。同じ人の噂話や、関係性とか、
どーでも良いじゃん、その人の人生なんだからとやかく言う必要無いでしょう、そんな事よりもっと自分自身の人間性を省みたり、勉強したほうが良いんじゃないか?と感じました。
井の中の蛙みたいな、そんな人生送りたくない。
最近、この3年の間に仲良くなった方々は自分らしい生き方を見つけて、やりたい事を身につける為海外に勉強しに行ったり、
京都大学に入った方も居たり、皆自分と歳も近いので、めちゃくちゃ刺激になります。
むしろ、生き方がかっこいい。
周りからバッシングされるどころか、寧ろ応援されてる様な。
あくまで、私個人の考え方なので、全部の人が同じ様に思うかは別です。
合わない人も居るでしょうし、それはそれで良いじゃんです。
私もいつかやりたい事見つけて、勢い良くまた外に飛び出す事があるかもしれません(^ω^)
人と同じ生き方したってつまらないからね。
自分らしくいられたら、それでいい。