7月の海の日、何年か振りに短大時代の友達のお墓参りへ友達と行くことになりました。
それぞれ仕事ややることが多くなり、やっと落ち着いて向き合えるようになったので行こうと。
数年前に行った時は私たちはまだ青二才な感じでしたが、今や友達は年収二千万以上稼ぐようなセレブになったし、大分環境が変わりました。
でも、環境が変わってもあの頃の友情は変わらずで、思い出も、感じてた事も、忘れてない。
暫く何年かはお墓参り行ってたけど、そんな友達が亡くなってもう10年は経ってるのかな。
早いな、時間過ぎるのは。
まだつい昨日のことみたいな気がするよ。
亡くなった友達はそれはそれは可愛らしくて、今も変わらずその辺をふよふよ漂ってそうな(笑)
あんまり悲観的な感じでは無いと言ったら失礼だけど、なんとなく、お墓参りに行くより顔見に来たよー!みたいな感覚。
楽しみです。
友達のお母さんに会うのも久々です。
前行った際に
「人生好きなことして下さいね」と、お母さんに言われたのが印象深いです。
一つ言えるのは、好きなこと選んで今生きてますよ、ただけして全てが上手くいってはいないけど、今自分は好きなことを選んで進んでいますとはっきり言える。
それは、多分世間から見たらけして立派なものじゃないけど、仕事が全てじゃないからさ。
私がストレス感じず、楽しく生きれてることが一番大事なんだと思います。