ついに来週は自動車免許取得しに学校へ行きます。
会社の方にも何で今取ろうと思ったの?と聞かれ、今の会社に居るうちに取っておきたかったので(うちの会社は自動車学校に特化したシステム開発をしてる会社なので多少割引が効くのです!)
派遣終了したら、好条件で取れないだろうなと考えてました。
スキルアップの為に今の職場を辞める事も今後あるだろうなとも感じてたので、消費税も上がるし今だ!って(笑)
お陰様で、5%のままで料金設定して頂きました。
m(_ _)mあざーっす!
GWも車学に通いたいと考えてたので、連休中は通い、GW過ぎてからレンタカー借りてドライブとか行きたいですな。
二輪も免許取得したら、ツーリング行きたし。
今更ながら、18歳とか20代は全然免許とか考えてなくて、必要も無かったですし、
30代になってからパスポートや海外旅行とか、今が一番自分にとってはその時なんだと思います。
そもそもなんで20代から大人なんだろう?
年を重ねて、経験積んで、その人が納得した段階で初めてオトナという気がします。
だから10代でオトナな感性な子もいるし、40代や50代でも子供っぽい人居るし、色々あって別に良いんじゃね?と最近思うのです。
20代と変わった事は、色々自分であれはダメ、これはダメと自分で自分に制限してきた事を少しづつロックを外せていける様になった事かな。
以前
「あなたが思ってるより、世の中はいい加減だよ」
と、クリエイトチームの頭脳頭に言われた言葉が忘れられない。
いい加減でも、世の中許してくれる。