私の周りにいるデザイナーさんは私から見るとカウンセラーの様な感じです。

デザインする、という面に関しては自分が言葉に上手く言い表せない抽象的な表現を汲み取り、形にする、それを表現出来る事がデザイナーの仕事だと勝手に考えます。

私にはなりたいと思っても、できないことで(笑)憧れて口に出してやりたいー!と言った事もあるけど、私の本心はデザイナーに興味はないようです。

本当にやりたかったら、考える前に行動してるしね。

物を好きな様に創るのはアーティスト。
アーティストには私はなれる(笑)

でも、デザイナーにはなれない。

人の気持ちに合わせた物を私は作れないから。

好きな物を好きな様に創りたいじゃーん。

が、本音(笑)


だから、デザイナーの仕事って実はサービス業なんですよ。

私の職歴は接客業が長いだけで、人に接する事は得意ですが、デザインだけする仕事だったら多分煮詰まって嫌になってたろうなぁ。と思います。それしかできない人生なんてつまらないと考えます。

色んな仕事経験するのも、自分がなにが好きか得意か見つける方法の一つだし、占いに頼って決めた方が私には解決出来る方法かもしれないし、ヒトそれぞれなんですよ。何が良い悪いではなく、違いなだけです。

何が言いたいかというと、デザイナーに無理に憧れをもって同じにならなきゃいけないと、狭い考え方をしないようにという自分への戒め。

何をやったって構わない。

人は自分が思う程、自分の事考えてないよ(笑)