現在の職場の上司から、私の所属するクリエイトチームと業務提携をしてもらい、現在3つの仕事が振られています。
今実際にサイト制作をしていて、来月一本納品予定で動いています。
実際に走り出してみると、チームと上司側とで考え方や業務内容についてのズレが生じてしまい、紹介者の自分としてはちょっと苦い思いも致しました。
心配で精神的にご飯食べられなかったり、隣に座って仕事してる上司がうちのチームと折り合いがつかず凄い怖い顔してたり。
お金が絡むことだからシビアに考えなければいけないんだけどさ。
やはり、自分としては両者にとって良い関係であって欲しいので心が痛みます。
普段は優しい上司も、朝から機嫌が悪くて負のオーラが凄い出てました。
声かけられなかった。。。。
しまいには頭抱えてたので、これは交渉が上手くいってないなと思い、こっそり新発売のお菓子を渡しました。
そしたら今まで暗い顔してた上司の顔がぱァ~て明るくなり、いつもの優しい笑顔に。
後で話を聞いたらやっぱりズレが生じていて。
両者間とも主張することはまちがっていないので、私はただ見守るだけです。。
だけど、今世話になってるのは今働いてるこの会社であり、面倒みてくれた上司がいたからこそ契約が成り立ったので、会社にいる際は上司の気持ちがちょっと楽になる様に尽くしたいと思います。
ただ、外に出たら気持ちを切り替えてクリエイトチームの人間です。
チームにとって有益か否かを考えることに集中します。
心が入ると、やっかいですね(苦笑)
大事なのは、感情ではなく理性です。