旅行から帰って来て、溜まった仕事の片付けに時間がかかってます。
他の作業も頼まれるので、優先順位を考えると、お客様が絡む仕事は直ぐやる、次に期日がせまってる仕事、最後に自分担当の仕事と、後手後手になります。当たり前か。

昨夜は作業してた自分のサイトのデータを丸ごと削除してわけわからないことをしたり、焦って頭がパニックになりました。

なんか、もはやー。。。

疲れた😩

自分のサーバーだから問題無いけど、がっくしきますね。
クリエイトチームの皆からはどんまい!と慰めて貰いました。しくしく。

せめて職場ではしっかりやろうと、上司の仕事を手伝って今日は事務作業からweb更新までをサポート。
早朝作業でシステム弄ってたお疲れ気味な上司に変わり、サイト更新をしました。
普段は頭のキレる優秀な上司が、間違わないミスをポロポロ出してたので修正。

他の更新作業もやらせて貰い、上司からは大分慣れましたね、これで任せられると言って貰い心の中で小躍りしましたw

実は私の今の職場で関わってる仕事、先行きが非常にヤバくて来期継続無しになれば私の派遣契約も11月で終了になります。

それくらい先行きが怪しい。

昨日も上司と仕事の件でミーティングしながら今後どうなるのか、現状と数字を出して貰いもはやー。。。な状況を確認しました。

部長からも、社員達にも慣れてるし、事務員として残って貰うてもあるよと言ってもらえたそうですが、どちらかと言えばクリエイター寄りの仕事をしたいので事務員は考えません。事務の仕事もキライじゃないけど、もっとクリエイト側の仕事とスキルを上げたいので事務選んだらまた道が逸れる。

とりあえず、上司からは何か聞かれた時に
どんな方向性を持ってるか答えられる様にしてねと言われてます。

か、な、り、今の会社や上司含め社員さん達の雰囲気に慣れ親しんでるのですが、何か私の中にあるやりたい事を考えると次の段階へ行く準備が必要なんじゃないかと考えます。

ステージが上がる予感。