明日は主催した朝活読書会の予定だ。

仕事が終わった後は、20時からクリエイターチームのメンバーで決起大会ならぬ打合せ。

一日が長いので、精を付けるために仕事帰り、品川の韓国料理のお店で参鶏湯を頼んだ。

ショウガに、あさりに、牡蠣、豆腐、小松菜、鳥スープと味は美味しかった。

身体も温まったし、明日に備えよう!!

なんて考えていたら、なんか食後30分もしないうちに息が苦しくなってきて、ホームの椅子に腰かけていたら段々手足、顔面、首筋、後頭部、食道の辺りと痺れてきて、、、、、、


な、な、な、なんだこれは、、、、。。。。


幸い、吐き気がなかったのでまだ良かったのですが、異常にに発汗し始めたらまずいまずいと

思っていて、また誰かに助けを呼ばないと、、、、とぐるぐる考えてしましました。

要するに、貝にあたったんです。。。。。。。

初めての体験だったので、スマホでまず対処方法を検索。

そしたら、貝に当たった場合のクスリは無い。。。。。。

とにかく胃の洗浄と、水分のんで体の中から毒素を吐き出すというものだった。。。

あの韓国料理店に言ってどんな調理法してるのか確認してやりたい気持ちを抑え、こっちは

動けずにただ痺れが治まるのを待つしかなく。。。

どうにか動悸や痺れが収まりつつあったので、電車に乗って自宅にやっと帰宅。

まだ頭や胸が痛くなったりしますが、明日は主催だからそんなこと言ってられないし、

とにかく、皆さん、健康は大事。

今時期は参鶏湯じゃなく、ウナギを食べましょう。

うん、貝は危ない。