暑い 連休も終わり、今日から仕事。連休中にたまった事務作業で1日終わりました。
自宅に帰ってから昨日ある人がブログで紹介していた「塩肉じゃが」を作ってみました。
砂糖、みりん、酒、しょうゆ、一切使いません。
肉じゃが大好きな私ですが、自分で作るといつもいまいちな味なので、味付けのセンスが
無いンだと悟ってからは一切料理しなくなった私ですが。。。。
どうしても試したい!という意気込みで久々に料理。
<材料>
豚小間 250g
人参 1本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 750g
塩 12g
水 150cc
<調理方法>
1、豚小間を湯通しします。
2、野菜を切って、鍋に入れます。(炒めません)
3、肉を入れます。
4、塩(12g)と水150cc入れます。
5、中火で7分むします。
完成!!!!!
えーーーーーーー!!!!!
でも、意外とさっぱりして美味しい。。。。
ちなみにカロリーゼロ!!!!!!!
野菜の味がしっかり出て塩だけでこんなに味がでるもんなのか!とびっくり。
普段の醤油っぽい味の肉じゃがに飽きたら塩肉じゃがも良いかも。
もし味が足りなかったら胡椒かけるのもイイらしい。
自宅に帰ってから昨日ある人がブログで紹介していた「塩肉じゃが」を作ってみました。
砂糖、みりん、酒、しょうゆ、一切使いません。
肉じゃが大好きな私ですが、自分で作るといつもいまいちな味なので、味付けのセンスが
無いンだと悟ってからは一切料理しなくなった私ですが。。。。
どうしても試したい!という意気込みで久々に料理。
<材料>
豚小間 250g
人参 1本
玉ねぎ 1個
じゃがいも 750g
塩 12g
水 150cc
<調理方法>
1、豚小間を湯通しします。
2、野菜を切って、鍋に入れます。(炒めません)
3、肉を入れます。
4、塩(12g)と水150cc入れます。
5、中火で7分むします。
完成!!!!!
えーーーーーーー!!!!!
でも、意外とさっぱりして美味しい。。。。
ちなみにカロリーゼロ!!!!!!!
野菜の味がしっかり出て塩だけでこんなに味がでるもんなのか!とびっくり。
普段の醤油っぽい味の肉じゃがに飽きたら塩肉じゃがも良いかも。
もし味が足りなかったら胡椒かけるのもイイらしい。