久々の読書会!in上野!

※あ、パスポートは無事受け取って来ました\(^o^)/

足元冷える中、パークサイドカフェというおしゃれんティーなカフェに五人集まって読書会が開催。

新しく参加された方が二名いらっしゃいました。

今回の読書会は割とみんな、これからの日本はどう進むべきか、諸外国と渡り合う為に英語と中国語が必須、根気強く、隣国の歴史や文化を知り、対話していく、という内容の濃い読書会でした。
文化大革命の話や、マレーシアの歴史とか、今まで興味無く過ごしてきたけど話に出た事で改めて事情を知ることが出来ました。へー、そうだったのかーと、今頭にスーッと入ってくるのは興味が外に向き出した証拠かな。今回も実りある読書会となり、楽しかったです(^ ^) 興味の幅が広がり、これぞ読書会の醍醐味!
photo:01



読書会が終わり、近くでラファエロ展が開催されてたので観に行って来ました!
読書会主催の方と2人で観てきたのですが、チケットの半券で常設展も見れると教えてもらい、閉館まで美術館に居座りw
でもラファエロ、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ロダンの彫刻と色々見れて得した気分でした!

上野って普段は行かないけど、緑や美術館がとても多く、また1人で来て散策してみたいなと思いました\(^o^)/








iPhoneからの投稿