田町のタリーズに来ました。

場所柄なのもあるけど、ここは企業の本社がいくつもあるのでビジネス関係のお客が多い。

隣の席で圧迫面接を受けてるリクルートスーツに身を包んだ女子と、普段着でおっかない顔で口上を述べてる男性。

話の内容を聞くと多分これから就職を考えてる女子大生が、働いてる人の意見を聞きに来てる感じだけど本当に厳しい事を言われてる。

のらりくらり生きてきてる他力本願な自分はおそらく、自立して生きる事は不可能に等しい。だから派遣で気楽に働いてる訳だけど。
厳しい企業で勝ち残るとか、押しのけてとか、私は立ち向かえないから耳が痛い話だったりする。

この企業に入りたい理由を20コ言えとか。

慶応や東大出身の社員と立ち向かって押しのけていかなきゃいけないとか。

あくまで私の主観だから、しっかり働いてる企業戦士の人からしたら当然だよ?と言われるかもしれないが、私はやっぱり戦う企業にはむかないらしい。

かと言って、これと言った強みも無いのだが。。

底辺にいる人間は底辺の居心地の良さに気付くと抜け出せないと思う。

楽だから。


私はこれからどうやって生きて行くのだろう。

駅構内で段ボールに包まれた自分を想像してしまう。。
















iPhoneからの投稿