立川のつくしカフェに行ってきました。
一日限定のカフェで、以前企業研修でお世話になった担当者の方とご一緒して来ました。
実はこの方がフェイスブックでつくしカフェに行くと告知していたので、私もご一緒します!となったのがいきさつです。
しかも、つくしカフェの企画に研修先の会社のWEBデザイナーさんが携わっていたのも今日知りました\(^o^)/
さて、つくしカフェは今日一日限定なんです。
普段はつくし文具店として、国立で営業してるのですが、今日はカフェとして営業。文具の他に美味しい食べ物や飲み物、スイーツも出てました。
工作品も展示
カフェは立川のレンタルスペースを利用してたので、あまり文具は無かったのですが、つくし文具店も見たいですねって話になり、国立の文具店にもお邪魔してきました。
国立の北口を出て徒歩2~30分。
結構離れてます。
住宅街のど真ん中にあり、プレハブ小屋みたいな感じでしたが味のある文具店でした。
オリジナル商品があって可愛らしいです(*^◯^*)
iPhoneからの投稿
一日限定のカフェで、以前企業研修でお世話になった担当者の方とご一緒して来ました。
実はこの方がフェイスブックでつくしカフェに行くと告知していたので、私もご一緒します!となったのがいきさつです。
しかも、つくしカフェの企画に研修先の会社のWEBデザイナーさんが携わっていたのも今日知りました\(^o^)/
さて、つくしカフェは今日一日限定なんです。
普段はつくし文具店として、国立で営業してるのですが、今日はカフェとして営業。文具の他に美味しい食べ物や飲み物、スイーツも出てました。
工作品も展示
カフェは立川のレンタルスペースを利用してたので、あまり文具は無かったのですが、つくし文具店も見たいですねって話になり、国立の文具店にもお邪魔してきました。
国立の北口を出て徒歩2~30分。
結構離れてます。
住宅街のど真ん中にあり、プレハブ小屋みたいな感じでしたが味のある文具店でした。
オリジナル商品があって可愛らしいです(*^◯^*)
iPhoneからの投稿


