二泊三日で友達と会津若松に行って来ました。

会津若松なんて中学の修学旅行以来じゃないかな?

生憎の梅雨入りで丸一日雨降られちゃって猪苗代湖も磐梯山も良く見えなかったなー。
photo:01



とりあえずは喜多方ラーメンを食す。
photo:02


魚ダシが効いて美味しかった♪(´ε` )

鶴ヶ城にも行って来ました。
が、城内写メ禁止されてて写真は無し!傘さしてたので手がふさがれて外壁も写真撮れなかった。天気悪かったから仕方ないか。
城内では会津若松の歴史や白虎隊の史実が展示されててマジマジと見て来ました。

今回泊まったホテルは会津東山温泉
原瀧さんという場所。

源泉かけ流しの温泉で、婦人科の慢性病に効果があるみたい。さらさらしたお湯でとっても気持ち良かった~(*^_^*)露天風呂から眺める川のせせらぎも良かった~。

ご飯もとっても美味しくて、幸せ過ぎた~!
photo:03


このホテルは色浴衣がサービスであって、好きなデザインの浴衣を選んで無料で着付をしてくれます。記念にと友達と浴衣着たんですが、色気より食い気が強くて夕飯食べたら腹がキツくて速攻脱いでしまいましたwww

翌日も朝温泉に浸りまた露天風呂でまったりして。
これまた美味しい朝食食べてチェックアウト。

帰りは白虎隊のお墓がある飯沼山に行って来ました。
photo:04


ここから鶴ヶ城を見て白虎隊は自決してしまったそうです。
色々考えてしまいましたね。

photo:05

この階段を登って白虎隊のお墓を見て来ました。
普段こんなに階段登らないので、すでに足が筋肉痛。

その後はお互い仕事あるので東京に早目に帰って来ました。

久しぶりに友達とゆっくり話したり、くつろいで来れたので良かったです合格





iPhoneからの投稿