今日は高校時代の親友とランチしてきましたナイフとフォーク



私の夫は10年前に膵臓癌で亡くなっていて、



親友のお父さんも3年前に膵臓癌で、お姉さんも昨年膵臓癌で亡くしてます。



去年は色々と話を聞いてくれるだけで有難いと、会って話したり、ラインや電話したりとしてました。



最近膵臓癌が多い気がするのは、自分の夫が発症したから気にしてるからでしょうか。




同じ病気でも症状の個人差は大きく、夫の場合はとても痛みも酷く、抗がん剤も合わないし、ガリガリに痩せるしで、見てるのも辛い闘病生活でした。



だから私は一番の幸せは健康であることだと常に頭の中にあります。




私は胃腸が弱いので暴飲暴食はしないし、なるべくストレスを溜めないようにして、適度な運動(ウォーキングやストレッチ)をします。




ウォーキングは夜暗くなってから歩いていて、




夜は何も見えない代わりに、空気の匂いや音などに敏感になれます。




最近は田植えのシーズンになったので、田んぼに水が張られ始めました。




田んぼの近くを歩くとカエルの大合唱が聴こえますカエルピリピリ



そのケロケロと一生懸命に大合唱を聴いてると、無性に笑えてくるのです🤭




そんなカエルたちの大合唱を聴いて、のどかだな、可愛いな、可笑しいなって微笑ましくなります。



そして、そんな気持ちになりながら歩いている自分の心の状態がたまらなく気持ち良くて好きです。



毎日、私の寝室に花を生けるようになりました。





今は大好きなガーベラ。
道の駅みたいな所で買うと250円🎶
250円で1週間ほど癒されます🤗


庭やプランタにお花を植えたり、



草むしりもこまめにしています。




今は時間に余裕のある仕事をしているので、家や庭を整えたりできる時間が生まれました。




心にもゆとりが。




時間に縛られて働いていた時より幸せ度はかなり大きくなりました。




心に余裕ができると嫌いな人もいなくなります。

許せる事が増え、良い所を見るようになりました。




田舎で平凡な毎日ですが、心穏やかで感謝を感じる毎日を送れることが私にとっては幸せです。