覚えるコードも少しずつ増えてくると弾き語りも楽しくなってきます。練習は自分のペースで継続しましょう。やり過ぎると腱鞘炎になったり指先がガチガチになって痛みもでます。私も毎日ギターを5時間以上5日間で紫に内出血とか結構あります。

今回はAコードです。


2フレットの2.3.4を押さえた形です。人差し指で全部押さえて弾くこともあります。
右手のストローク練習も力を抜いて手首意識して練習しましょう。

次はDコードです。


2フレット3弦人差し指と1弦中指で薬指が3フレットの2弦を押さえた形です。

AコードとDコードは6弦弾かないので右手のストローク注意しながら練習しましょう。

次回は1番ギター弾き語りを挫折に導くFとBmを紹介します。絶対に誰もが練習辞めなければ出来ますので大丈夫です。教えた方で早い方は3日間くらいで音出してました。長い方で2ヵ月くらいには出来るようになります。個人差はあれど出来ます。
アコースティックギターで押さえれない方はエレキギターなどで練習する方もいます。大丈夫です。