高岡さんね、R1リーグの三節が終わったあたりで、神様みたいに麻雀のとても上手な方に、


「残念だけど、今回は降級するね~~」って言われたのですよ。



前回優勝してクライマックスリーグにいったのに、全然自分の麻雀が打てずにダメだったので、その迷いみたいのが今回出てるらしく。

そういう時、人は大体降級するらしいんです。

「降級しなかったら、本当に麻雀強いのかもね」

ともおっしゃってましたが!


しなかった!!


生き延びた(´-ω-`)


全米が泣いた!


サバイバル・・人生サバイバル。



本気で何回も崖から落ちる夢みました。


手も足もバタバタしました。


相当、精神的にきていた様ですw


空いた時間は色んな麻雀本読みましたが、むしろ思考が混ざるばかり。混乱を極めました


なんでこんなにボロボロになって、競技続けてるのかも分からなくなる時がありますw


でもね、好きなんです。


多分ただ好きなのです。



そして自分は好きな事を、好きな気持ち一つのまま、何処までいけるのか、どうなるのか、ずっと試している様な気がします。




さて、この放送対局でのナニキル。

{0A290E35-B731-47E3-9270-17575A089D5E}


ドラ七萬。


難しくないですか・・?


白一枚切れ。南場の親番。


ちなみに、この時は三着以上で大体残留は大丈夫かな~~、という局面。


和了れたら和了りたいけど、親が無事に点棒減らずに終わったら、それでも良いかな~~と思ってたんですよね・・。

なんか周りが遅そうなのを見て、ドラ対子落とししちゃいました(´-`.oO


ずっと考えていたんですけど、染め手にいくと思った時点でドラ一枚切って、もう一枚きた時点でツモ切り。

9ソウは先切りしておく。

字牌は鳴く。安くみえるかな?


もしくは6ソウ7ソウ落としの方が良かったかなー。


うーん。やっぱり6ソウ7ソウ落としですかね・・


結果はパーソウを鳴いたら、周りに字牌が散らばって、そのまま全員ノーテンで流局でした

本当に和了りたい時はどっちかな〜〜


ではまた!