出雲の話。


佐太神社に行った話。



出雲国の二ノ宮です。


駐車場あります。




まずは田中神社に行きました。







 






東社に磐長姫命が祀られてます。縁切り。


西社に木花開耶姫命が祀られてます。縁結び。



背中合わせに社が建ってます。





駐車場まで戻ってきました。

ピカピカになってた社。








随神門





拝殿へ


正中殿に佐太大神が祀られてます。


猿田彦大神のことです。



右にある北殿にアマテラスとニニギノヒコトが祀られてます。


左にある南殿にスサノオノミコトと秘説四座が祀られてます。





北末社



拝殿前を歩いて南末社と社日社に向かいます。



振り返って随神門を見た写真。




社日社のところから母儀人基社に行くことできます。




石段を上がっていく




さらに上がっていく。




山の中へ。



石段をどんどん上がっていくと、



三笠山の中にイザナミの陵墓があります。



パワースポットと話してる人たちがいてました。



そうなんだ・・・。



だからかな、陵墓まで来る人けっこう多いです。




ありがとうございました。