出雲の話。



赤猪岩神社のこと書きます。



駐車場あります。




駐車場からすぐです。




説明



大国主再生神話で知られる神社です。




鳥居




階段を上がっていく





左側




真ん中




右側



今は本殿ありません。



これから作られます。



右側にある仮殿でお参りします。





ヘビの写真がありました。


この場合はヘビ危険というより神様の使いかも。

















左側から回る










本殿があった場所の後ろに社あります。





社からみた景色





囲まれてるところに岩がある。





神社の隣に森への入り口あります。




大国主が命を落とした時に母の愛のおかげで


2人の女神が助けてくれて大国主は生き返りました。




雪の影響で本殿などが損傷してしまった赤猪岩神社です。



修繕か改築かと話し合い、改築と決まると


過去8年分の芳名帳に記載があった方々に寄付を募る文章を800通送付。


全国各地からの寄付と地元の高額寄付により改築が実現したと


説明に書いてありました。




24年12月完工予定で、


25年01月13日から本殿にお参りできます(予定)。


一口三千円から、まだ寄付を受け付けてくれます。






ありがとうございました。