雨の日はおとなしく。



この1週間いろんな夢を見てました。


彼岸の時期ということもあり不思議な夢、多かったかも。


見てるのか見せられてるのか。


記憶の整理かそれはわかりませんが私の見た夢の話を書きます。




子ども姿の私がいてました。


ある日、村にクマが現れました。


知らないおじさんがおとりになり私たち子供達が助かりました。


時は流れたのか、大人になった私がいてました。


今度は子どもたちを助けるために私がおとりになりました。


やったことは自分に返ってくるの逆バージョン。


やってもらったことを自分もやっていたというような夢でした。




クマにやられて死んだと思ったのに、


目が覚めたら生きてるわけで変な感じでした。


死ぬ夢はリセットを表してるとか転換期とか運気アップとか


良い意味があるようです。


運気アップについてはピンときませんが、


そんな夢を見たからかここ数日は幸せ度がアップしてた気がします。


些細なことにありがたさを感じたということです。



しかしそのありがたさが当たり前になってきたのか



もう忘れはじめてます。




ありがとうございました。