今日は

大屋都姫神社に

行ってきたお話を書きます。



道を間違えて

走ってたら

神社がありました。




参道を車で走って行くと

左側に駐車場がありました。



入り口が狭くて


慎重に運転しました。






駐車場はこの写真の左側にありました。




写真撮り忘れました。







本殿前を通過して







ずっとずっと向こうが気になりました。






遺跡の説明ありました。






さらに道は続く。







本殿にお参りしたあとは



本殿前の広場へ。





広場からみた本殿です。



なんとなく

日前宮の雰囲気を

思い出しました。





大屋都姫様が

今、祀られてるのは

伊太祁曽神社なのにね。


大屋都姫は五十猛の妹です。

五十猛と妹二人を

伊太祁曽三神というらしい。





今、


関東で飛んでます。







今日もありがとうございました。