こんにちは1号です。

先週末から3泊4日、社員旅行で沖縄に行ってきました

 

飛行機ってどんなに地上が曇っていても雲の上はいつも青空。

当たり前ですけど、素敵な世界です。

 

1日目は移動してみんなで御飯でした。〆はステーキ

このころは減量のことを考えて控えめに200g

 

2日目

単独行動の予定で借りていたレンタカー

フォードのマスタング

結局単独ではなくみんなで行動することに。

オープンカーで最高に気持ちがいい

左ハンドルは慣れないです。

 

まず着いたのはジップライン

スリル満点で楽しかったです

ドローン撮影お願いしたんですが、あっという間に動画制作してデータもらえ

感心しました。すげーって

うちケーブルテレビなんですが・・・ww

 

そのあとはみんなでBBQ

 

 

BBQが終わってみんなと別れて、単独で美ら海水族館へ

 

ついでに古宇利大橋を渡ってハート岩へ

ボンジョビ爆音で流して渡りました(笑)

すてきな場所でしたが一人ではさみしいかな。

周りは家族やカップルばかりでしたし。

 

夜ごはん

この日の〆は

背徳のラズベリーパフェ

知人がやっているお店が宿の近くにあったので訪問。

20年ぶりぐらいの再会でしたが、あってすぐにわかってもらえて嬉しかったです。

 

3日目

この日はバイクで南側半周です自転車

 

昼からは安座間港で待ち合わせしてみんなで久高島へ

 

沖縄最強のパワースポットです。

どこ見ても美しい島でした。

ハート岩もそうですが、次は大切な人と来れるように願いながら海岸のごみ掃除もしました笑

媚すぎでしょうかwww それぐらいしないとね。キラキラ

でも本当に美しいので勝手に体が動きますよね キラキラ

心が洗われました

 

願いよかなえ いつの日か音符

そうなるように 生きてゆけ音符

(ねがい B’z)

 

最後の夜の〆は

ワンポンドステーキです。

前日に引き続き知人の店で一押しのメニューです。

これ食うだけで450g体重が増える計算です。

なんだかんだで4日間に及ぶチートデイグラサン

 

 

 

 

部屋にもどり、翌朝には帰ると思うと寂しい気持ちがあふれてきますアセアセ

 

これまでずっと一人が楽しいという世界に篭っていた私は、社員旅行ではほとんど単独行動でした。好きなところへ好きなタイミングで行ける楽しさ。それもありですが

今回初めてみんなと行動できて、心の底から楽しいと思いました。過去イチ楽しい旅行でした100点

 

風呂に入りながら旅の思い出を振り返り、写真や動画を見てひとりでニヤ爆  笑ついてみたりwww

嬉しくて気が付くとポロポロと涙が出たり。こんな気持ちになるのは初めてでした。

 

 

痩せてサイズがなくてあきらめていたあこがれのポールスミスの服が着れた。

みんなと楽しいアクティビティを体験できた。

みんなとおいしい食事ができた。

一つ一つは些細だけど集めると生きる理由になる。

いろいろと心の支えとなっているセクシー田中さんの名言の一つですスター

 

 

昨年末から少しずつ自分を変える努力をしているのですが、考え方が変われば、視野も変わる。視野が変わると行動も変わる。周りからの見られ方も変わってくるように感じます。それを成長といえばかっこいいですが、40手前の人間にしてみればずいぶん人生遠回りしている気もします。それでもまた一歩ずつ、少しずつ軌道修正していけたら

 

 

 

4日目は移動日。朝すぐに空港へ行って帰ってきました。

気流が安定せず、かなり揺れて怖かったですが何とか帰ってこれました飛行機拍手

 

次の日出勤しましたが、何回も写真見返しましたね(笑)グッド!

 

 

体重計・・・・・・・3キロ増えている・・・・・・

断食か・・・・・・・

また頑張ろう。

目標の90キロまで-4キロ

 

 

今回紹介する曲はこちらの2曲です

オープンカーで流していたお気に入りの曲です。テンション爆上げになります音譜音譜

 

 

続いてはこちら

東京に居た頃、夜あてもなく首都高走らせていた時に聞いていました。

今でもドライブの定番曲です。歌いだしまでのジョナサンのピアノからニールのギターの疾走感が気持ちいいんですよね。

歌詞も良くて

信じるのを止めるな
その想いを抱き続けろ(和訳)

応援歌ですよね

アメリカではコロナの退院患者を見送る際に流していたりしたそうです。