今日はユニバーサルポートからの船シャトルが取れたので、西からインパクです。WASSEイベントが充実しているのでこれをメインに、「いのちの平衡館」、「ノモの国」を再訪しました。なかなか濃い一日でした。。。

 

0815 ユニバーサルシティ駅到着。今日もユニバの人でいっぱい。
0843 ユニバーサルポート出航。船の中にいっぱいミャクミャク居ました。下船時にインスタ登録で限定シールゲット。先日の堺旧港とはまた違ったデザイン。

0900 夢洲桟橋到着。0907 桟橋バス出発。0913西ゲートに到着。
0918 西ゲート並ぶ。相変わらず一般入場の列はすごい人です。。。東よりも混雑して類のではと感じるぐらいです。2か月前が信じられない世界です。
0928 西ゲート入場。本日も船利用なので、西ゲート10時予約ですが、1時間前かつ優先ゲート入場。


0933 WASSEへ。昨日から「LIFE 2050 Pavilion 生きたい場所で、生きられる未来へ 「Live Anywhere/星の島の夏祭り」」のイベントが始まっていたので、ゴーグル型デバイスを着用して体感いただく没入型のインスタレーションの整理券並ぶ。

1000 イベント開始。整理券ゲット。


1015 WASSEのもう一つのイベントは、西のゴールデンゲートと石川県、長野県、千葉県、愛媛県の地域イベント。これって結構楽しくていろいろ賞味もできる。まず、石川県のジェラート購入。次に。愛媛県のじゃこてん、千葉県の醤油コーラを堪能しました。


1105 アンケートに答えるとかき氷がもらえる『星のかき氷』の試食。冷たくておいしい。


1140 当日予約枠で取れたシグネチャパビリオンの「いのちの平衡館」へ。4/22以来でした。改めて見るとなかなかでした。メッセージも心に届きました。
1200 ウォータープラザにて「音楽×噴水で魅せるショー『水の空気のシンフォニー』」を観覧。今までじっくり見たことなかったので。


1215 久々にコモンズ館-Dへ。たまたま通りかかったホンジュラス館の前でコーヒーの試飲体験できました。モンゴルパビリオンもゆっくり見ていよいよ今日メインのために再度WASSEへ。
1240 LIFE 2050「Live Anywhere/星の島の夏祭り」」の没入型のインスタレーションへ。ゴーグルをつけて夏の学校と夏休みを体験するもの。靴下脱いで、最後は感動!!海に入って見るロケット発射と花火、夏の星空はそれはそれは素敵でした!

 


1330 所用のため東ゲートよりいったん退場。
ちょっと所用を済まし、今日は初のダブルヘッダー。所用中に「ノモの国」の当日予約が取れたました。
1850 東ゲートより再入場。びっくりしたのが入場ゲートの人。信じられないぐらいの人だかり。30分はかかりそうな雰囲気でした。
1915 2回目の「ノモの国」へ。ここも4/22以来だったので、よかったです。出公地付近にサインがあって家帰って調べたら、多分大原櫻子さんのもの。感動。。。


1945 疲れたけど満喫。東ゲートより退場。。

万博もあと何回行ける変わらないし、できる限り以前行ったところ再開しようと思いました。