これまでの経験から参考になれば。
日々状況は変わっていくので、違っていたらごめんなさい。
①パビリオンのいろいろ
●列が長い時に係員のヒトが言う待ち時間はたいてい多めです。
・フランス館…1時間半待ちと言われ10分待ちで入場
※フランス館はパンの列の方が時間かかるみたい
・ヨルダン館…1時間待ちと言われ25分待ちで入場
●朝イチで無ければ整理券が必要なところ。
・アイルランド館…午後の部は13:20~整理券を配るけど12:10ぐらいから並ばせてくれる。1回35人って言ってたからレアチケかも。
●通期パスのヒトのおすすめ
・カーボンファクトリー…3つあるけど、2つはすでに閉幕まで予約満タン。大阪ガスのみ7日前予約チャンス。スタンプがあるから、「たち」が悪いです。。。
●その他
・あと、事前予約のある、オランダ、イギリス、セルビア、ポーランドは朝一で行けばすんなり入れます。
②私の通期パス活用法
1週間先の予約して事前予約、当たったら行く、を繰り返しています。
③スタンプの穴場
e-Mover東ゲート北乗り場、W1テーマウィークスタジオ、は見るわけではないけど、スタンプ有。
P29国際機関館は複数あり。
④各パビリオンの当日予約の開放時間 ※5/28現在
大阪ヘルスケアパビリオン(モンハンも同時刻) 9:00、12:30、16:30
null2 9:00、12:00、14:00、17:00
ガンダム 12:00、15:00、17:00、19:00
日本館 9:00、11:30、13:30