木村孝夫のブログ -4ページ目

木村孝夫のブログ

バリトン歌手 木村孝夫のブログ

先週は毎年恒例の1万人の第九の本番が大阪城ホールでありました。
{B4910FB5-9205-4BFC-86EE-22159B7AB64C:01}

夏から練習を重ねて頑張ってきた1万人の皆さんと、佐渡さんの指揮で演奏される第九は、何回聞いても感動します。
第九の中に「すべての人々が兄弟になる」という歌詞があるのですが、本当にそれを体現していると思います。
年齢も、住んでる場所も、職業も、すべてが違う人々が集まって、第九という音楽を通して心を1つにして交流していく。こんなイベントは他にはありません。

是非体験した事がない方は、来年のご応募お待ちしています。初心者大歓迎、お1人で参加されている方も沢山いますし、素敵な仲間もすぐ出来ますよ。


そして次の日も大阪城ホールに。
私の音楽の源と言っても過言じゃない、X-JAPANのコンサートに行ってきました。
{42C69A6B-A0FC-446F-9DA7-3B08CA3A92CB:01}

{CC9389BC-DE79-4553-9193-71D62E445EA2:01}
{A79D0D95-AC0E-49B1-B5D0-2D9CFADE5052:01}

今でこそクラシックをやっていますが、小さい頃からロックが大好きで、その中でもXは別格でした。
この歳になってライブに行けるなんて、昔から考えたら本当に奇跡です。メンバーの身体も心配ですが、これからも世界中で暴れてほしいです。

そして、叫びまくった翌日からこちらのリハーサルで、今日は初日でした。
{EDC4722D-FDE4-4335-B203-169CF22B5C8A:01}

今年で10周年を迎えた芸文。本当にお世話になっていますし、これからも色々な形で関わっていきたい大好きな場所です。

今日は記念式典に続き、特別演奏会として最後に第九の4楽章のみを演奏しました。
佐渡さんが振り終えた時に湧き上がった拍手を聞いて、熱くなるものを感じました。

明日からは第九をすべて演奏しますが、この10年間の集大成を見せる事が出来る演奏会になると思います。来られる予定の方は楽しみにしていてください。
いや~それにしても第九は大変です、笑





最近は色々とバタバタしております。
今日はいずみホールでこちらの本番。

{586A6788-94F0-48CB-867A-54E2A07C014B:01}

魔笛はこれまでかなりの公演に出演していますが、今回スペシャルなのはクナーベ役をカウンターテナーが歌う事です。
普段この役は若い女性や、子どもが演じる事が多いのですが、おそらく日本で初めての試みです。
カウンターテナーとは、男性が裏声を使って歌う声種の事で、もののけ姫の主題歌を歌っている米良さんみたいな声です。
裏声といっても私たちの裏声とは違い、素晴らしく鍛錬されていて、その響きは男性とも女性とも違う、とても神秘的な音色です。もし今日来られる方がいたら楽しみにしていてください。


あとは弾丸で東京行って、とりあえずラーメンは食べました。
{01AAA466-6E91-40E6-B77E-1C90B29DF215:01}


徳島ではサンタさんが落ちそうだったので助けてあげたら、徳島ラーメンをおごってもらいました。
{709B342F-52BD-4CE1-8B74-BB37F6204CBE:01}

{5F425D1A-3036-4C09-99EF-44FF4C9EC976:01}

そんな感じで、バタバタしております、笑

来月からは本番も目白押しなので、風邪だけは引かないように気をつけます。

チケットのお申し込み、お問い合わせはこちら

takao.kimura.office@gmail.com

今後の予定はこちら


怒涛の1週間がやっと終わりました。
さすがに疲れたので、久しぶりに栄養ドリンクやなんやらのお世話になりました。
来週は回復に努めたいところですが、本番は待ってくれないので、しっかりと宣伝していきます。

{AD6BD6D2-9AFF-458A-BE8D-34E057E36F73:01}

●大阪都市魅力創造プロジェクト
 関西歌劇団 Foto Opera
 『惚れ薬騒動にて候』~オペラ「愛の妙薬」より~

◎日時:2015年11月12日(木)18:30開演(18:00開場)

◎会場:大阪市中央公会堂(会場アクセス)

◎入場料:一般 3,500円(全席自由)
◎チケット取扱い:
・特定非営利活動法人 関西芸術振興会(TEL. 06-6943-1891)
  ※平日10:00-18:00

◎主催:特定非営利活動法人 関西芸術振興会
◎企画・制作:関西歌劇団


【出演】
~第一部 歌劇的演奏会
小川典子・清野千草・源 雅代・末廣早苗・辻村明香・伊藤あかね・野口麻衣・折笠 舞・鈴木彩未・岩本真利・清原邦仁・井上敏典

~第二部 寫眞歌劇
大﨑友美・清水崇香・田中由也・木村孝夫・橋本恵史
 
ピアノ/小梶由美子  構成/清原邦仁


オペラの新しい試み、演奏に合わせて写真を写して物語を進行していきます。

いったいどんな舞台になるのか、楽しみです。是非お越しください。



{2AD0C1F4-CED4-4B90-842A-F820AF900FAB:01}
『大阪初見参 UTAGE ~旗揚げ15周年記念ガラコンサート』
12月5日(土) 午後2時開演 
 大阪倶楽部
入場料:前売 3000円 当日3500円

楽しい仲間、上方オペラ工房のオペラコンサートです。今回は色々なオペラの名シーンをメンバー総出演でお送りします。オペラをよく知らない人も大好きになって帰ってもらえると思います。



{92C9047A-AAF7-4109-BDD7-ECCE98EF666F:01}
オペラで楽しむクリスマス
オペラ「あまんじゃくとうりこひめ」&ラブリー特選名!迷?曲集

12月16日(水)
            
会場河内長野ラブリーホール小ホール 【食事付 120名様限定】 【鑑賞のみ 24名様限定】
開演18:00食事スタート 
19:00コンサート開演
料金食事付(1ドリンク含む)5,000円(全席指定席・税込)鑑賞のみ 3,000円


※「鑑賞のみ」の方は、開演直前の入場となります。 ※6歳未満のお子様の入場はご遠慮ください。


毎年恒例のクリスマスオペラです。お食事もついてこのお値段はお得です。今年も大爆笑間違いなしの内容でお送りします。笑


チケットのお申し込み、お問い合わせはこちら

takao.kimura.office@gmail.com

今後の予定はこちら