docomo eSIM | いっぱい釣ろう

いっぱい釣ろう

魚釣りとかです

そういえば

 

 

 

前回の機種変で

 

どういうわけか

ドコモオンラインショップから

iPhoneが届いたとき

物理SIMが同梱されてて

その前の時点でeSIM化してたのに

なぜか普通のSIMに戻ってました。

 

まぁどっちでも良いので

っていうか

物理的に差し替えるだけで

スマホ本体を変えられるのは

便利ともいえるので

甘んじてそのままにしてたんですが

 

先日

なんとなく

eSIM化してみようかと思って

 

 

あ、

楽天モバイルはeSIMで使ってて

 

eSIM(楽天)

SIMカード(docomo)

 

という組み合わせで

使ってました。

 

 

で、

以前、いっかい

eSIMにしようかと

docomoのサイトを調べると

オンラインで手続きは

MYdocomoじゃなくて

ドコモオンラインショップで

 

って事で、色々調べたけど

なんでか、eSIM発行にたどり着けなくて

っていうか、なぜか発行が選択できなくて

諦めてて

 

今回も半分諦めたんですが

 

ふと

iPhoneの「設定」~「モバイル通信」を開いて

SIMのdocomoの方を開いてみたら

一番下に

eSIMに変更って言うのがあって

 

あれ?

これって

(このままやん)

楽天とかにはあったけど

 

docomoではコレができるって

アナウンスされてなかった

というか、

ボクが知らなかっただけかな

なんですが

 

 

ダメ元で

やってみたら

すんなりアクティベートまで完了。

 

で、SIMカードを抜いて

通信確認して

問題なし。

 

これって

前にSIMカードをeSIMに変えてたから

すんなりできたのか

そういうの関係なしにできるのかは

不明ですけど

 

もし

eSIMに変えようと思ってる人が居たら

やってみてください。

 

手数料とか、そういうのは

オンラインショップでやるのと同じで

一切かかりませんので。

 

 

 

もしトラブって

通信できなくなったら

151 か 0120-800-000

すぐに開通してくれます。はい