教師入門講座『はじめの一歩』にどうぞ

 4月から教師になるみなさん、これから教師になることを目指しているみなさん、それから、少し新採時代を思い出しながら、いまの自分の教師としての生き方を確認してみたいみなさん、3月5日の『学びのWA』主催の『はじめの一歩』の学習会においで下さい。

 2年目、3年目、4年目…の若い教師の仲間たちが企画した、素敵な学習会です。4月から初めて子どもたちの前に立つ不安を吹き飛ばしてくれる学習会です。

              ※

 場所は池袋の豊島生活産業プラザ。時間は午後1時から。

 教師になってからの夢を持ち続け、子どもとの楽しい生活や授業のつくり方について、埼玉の教師、渡辺恵津子さんがお話します。

 それから、若い仲間の教師、板橋さんや千葉さんが、新採時代の最初の戸惑いや、こんなことをしておいたらいいよということを率直に語ってくれます。

 『学びをつくる会』の世話人たちも、勿論参加します。私も、スタッフの一員として参加します。せっかくのチャンスなのでたくさんの方に参加していただきたいです。詳しくは『学びをつくる会』のホームページをご覧下さい。

              ※

 今日は、その『学びをつくる会』の事務局会をしました。世話人が10人くらい集まって、これからどんな学習会をしていったらよいか考えあいました。一月に一回、こうやってみんなで顔をあわせていると、いろいろな意見が交わされ発見があり、教室や学校で頑張っていく見通しが立ちます。3月5日、またどなたかと会えるとうれしいです。