淡墨桜(うすずみざくら)と墨俣一夜城(すのまたいちやじょう)の桜の後半です。

墨俣一夜城の桜🌸


岐阜駅前には金色の「織田信長の像」がお出ましです、織田信長がこの地を岐阜と命名したそうです。

岐阜バス🚌で墨俣一夜城近くの墨俣バス停へ行きました。

岐阜13:36→墨俣14:05 岐阜バス


墨俣一夜城

墨俣一夜城は1566年、木下藤吉郎(後の豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられている。

織田信長の美濃攻略に大きく貢献し、秀吉出世の足がかりとなった場所です。

現在の墨俣一夜城は歴史資料館として1991年に開館しました。


別の場所からのお城🏯


金の鯱


お城内部、歴史資料の展示


天守閣からの眺め

墨俣一夜城の南を流れる犀川(さいがわ)堤防には約800本のソメイヨシノの桜並木が約3.7kmにわたり続いている。


堤防上の桜のアーチ

桜🌸の期間は車の侵入は禁止で、歩きながらゆっくりとお花見ができました。


桜と菜の花のコラボが綺麗


桜のアップ、蕾も綺麗


墨俣、岐阜から名古屋へ

今日の晩ご飯は名古屋飯

墨俣15:40→岐阜16:09 岐阜バス

岐阜16:23→名古屋16:44 特別快速




晩ご飯はキッチンなごやで名古屋ぜいたく定食とビール。

内容は味噌ロースカツ、味噌どて煮、名古屋コーチン手羽先唐揚げ。

ビールは金しゃちビール、名古屋赤味噌ラガーです、麦芽と赤味噌を融合した深いコクと飲み口をもつ一品とのこと。

ロースカツ、どて煮とも赤味噌が甘く、手羽先は味が濃く身は弾力がありどれも美味しい。

ビールは赤味噌の味は分からなくて普通でした。

味噌の味が濃いのでビールは進みます。

茶色の食べ物は美味しい。


帰ります

名古屋18:00→米原19:10 快速

米原 19:18→大阪20:43 新快速(定時)


お土産は名古屋名物ぴよりん

17:35くらいに並び、17:50くらいに買えました。

その頃には本日完売の案内が出ていました。人気があります。

購入は17:50、保冷剤は1時間分、名古屋から電車乗継で自宅へ戻り開封したのが22:30です。

ぴよりんチャレンジの結果が右下の写真です、かろうじて真ん中のぴよりんが綺麗でした。

(ぴよりんチャレンジとはぴよりん購入後、開封までに、いかに原型を保っているかを見ることです)


今回で青春18切符、5回を使いきりました。

これで春の青春18切符の旅は終わりです、5回とも天気に恵まれて良かったです。


最後までご覧いただきありがとうございました。