2023/12/17 日曜日

金沢旅二日目です。

気温は昨日から10度以上下がって、3度位。

天気も時々雪混じり。


朝ごはん

今日も色々な所を回りたい、朝食はしっかりと取りました。


金沢城公園

金沢城は江戸時代、加賀藩前田家の居城でした。

上、五十軒長屋

左下、石川門

右下、菱櫓

天守閣は1602年の落雷による火災で焼失、再建される事は無かった。


五十軒長屋の中は資料館になっています

発掘調査、その他の展示があり、面白く、勉強になった。


目まぐるしく変わる天気

5分ごと位に、天候が、雪、曇り、みぞれ、薄日、あられとコロコロ変わる。日本海側の天気の特徴かなと思いました。

特にあられは大粒で当たれば痛かった。

風も強くて傘は役立たず。

もちろん寒い。


兼六園

江戸時代の代表的な大名庭園。

唐崎松、左下に水鳥

雪吊りがされています


他の見どころ

上、1861年に造られた日本最古の噴水。

左下、徽軫灯籠(ことじとうろう)

右下、桂坂口入口

天候不順なため、主な見どころしか回りませんでした。


ひがし茶屋

ひがし茶屋街散策、古い街並み。

九谷焼の店、金箔の店、味噌・醤油店等、色々と付き合わされました。

途中で一度は行きたかった「志摩」には行きました。志摩は1820年に建てられたお茶屋の建物で江戸時代そのままに保存されています。

ここも天気が5分ごと位に変わり、行動に苦労しました。


志摩内部

お茶屋に関する展示があり、興味深い。


近江町市場に移動、昼ご飯です

14時過ぎに近江町市場着、もりもり寿しで整理券を取り、30分位で入れました。

待ち時間で市場内を探索。カニ🦀が沢山売られていました。しかし高い。

店入口

ぶり五点盛り

香箱かに汁


〆さば

鉄火巻

煮あなご

下足唐揚



のどぐろ

今回のメインはのどぐろのお寿司を食べることでした。食感が柔らかく、甘みのある脂、口の中でとろけました。美味しい(個人の感想)


のどぐろを食べて安心したのか、後で頼んだサーモンとたまごのお寿司を撮り忘れました。


大阪に帰ります

時間ギリギリでしたが自由席2人分空いていました。


晩ご飯、駅弁

金沢の名物が多く入っていて、金沢駅での駅弁人気一番です。(妻がチョイス)


私が買った駅弁

サンプルには能登路とありましたが、普通の幕内でした。北陸浪漫の方が良かった。


大阪着

遅れ無く、大阪駅着

来年3月に北陸新幹線🚄が敦賀まで来るので金沢駅発着のサンダーバードは乗納めとなります。


金沢一泊二日の旅、天候にもてあそばれましたが、楽しい旅行でした。


これで終わりです。

最後までご覧いただきありがとうございました。