3/30 Jリーグ FC町田ゼルビア対サガン鳥栖 町田GIONスタジアム | The enjoy Life report~今できるとことを全力で~

The enjoy Life report~今できるとことを全力で~

ベイスターズ・℃-ute・格闘技中心に熱い活動を展開! 
今できることを全力で!
~栄冠掴むその日まで 見せてくれ見せてやれ超スーパープレーを ハマの風に乗った 男の意地を~

元気ですか!
あきさんこと…あきさんです♪
さて本日はやきうでなくサッカー観戦!
12年ぶりの参上です…


天空の城!ラピュタは存在したんだ!?




ということで町田は野津田陸上競技場、今は町田GIONスタジアムか。
久しぶりに来たらまた凄いスタジアムになってるな!
中学時代には町田市の連合陸上競技大会に3年連続出場できて走っていたスタジアムでついにJ1の試合を見る日が来るなんてね。
昨年たまたまゼルビアがJ2優勝&昇格パレードに立ち合ってレポは書いたと思いますが我が地元のゼルビアがついにJ1に昇格だなんて…
信じられませんな、11年前ってのもJリーグに加入ってことで見に行ってね。
当時はサッカーの面白さを理解しきれておらず…まあそこは今も理解はしきれてないが(笑)
参戦当初勝ち試合も見れたが当たり前だがJリーグは修羅の国、簡単に勝てずで野球だけでなく勝てないのはごめんなんだって感じで行くのはそれ以来。
サイバーエージェント傘下になってもマネーゲームで強くしたわけでもなく今は青森山田の監督だった黒田監督の下J1に昇格してまさか首位でかつ今無敗とは!
正直驚きです、まあまだ優勝とか言ったらいけないでしょうが。
今日はサガン鳥栖戦ですがここは是非ゼルビアの勝ちを見たいって感じで見てましたね!


町田側のゴール裏は満員!
いやーこんなに入るとは正直舐めてましたね。



さてサッカーまあ詳しいことはわからないから的外れたこと書いてたらすいませんなのですが。
印象としては入り込んでいく攻めが目立って面白いなと!
名前聞いたことあった平河のパスとか藤尾のドリブルが目立ちましたね。
あとスローインでゴールまで持っていくのねおんな長く投げるの中心なの始めて見たかも。
そんなスローインから開始5分かなゴール近くまで投げてシュートのこぼれ球か藤本がうまくヘディングで合わせて先制!
鮮やかな先制でしたね。
ただその後は中々シュートまでは繋げられず。
サガン鳥栖もシュートを撃つところまでチャンスは作れて無かったがマルセロヒアンがうまくゴール前まで攻めてところで1点返されましたね。
まああの場面はそもそもそういうところ手前で防がないといけないんだろうな。

前半戦その後両チームとも得点ならずで1-1。
後半から町田は今年加入の元日本代表で俺も知ってます昌子を投入。
お互い攻めあぐねてるかなと思ったが町田の速攻から平河がカウンターから突破してゴール前へパスをオセフンが合わせて勝ち越しゴール!
いやーこれは鮮やかだったよな。
さらにそこから3分後に再びサイドから平河にボールが渡ってそこからシュートをオセフンがヘディングで合わせて追加点!
いやー平河のチャンスメイクヤバい!
本当にパスが理想的だったしそこにちゃんと合わせたオセフンも素晴らしかったですね。
守備も後半は安定したのでは?
前半のゴール貰ったようなピンチは無かったしね。
終盤は藤尾がPKでJ1ホーム初ゴールのチャンスだったがまさかの失敗?
ちょっと攻めは後半は決定機を逃す場面が多くて勝ってたから良いけどあまり良くなかったよね。
まあでも取りこぼすことなく勝利!
3-1でゼルビアの勝ち、J1無敗継続首位防衛!

いやー詳しくサッカーは語れないけど見ていて面白かったですよね♪
課題もあるんだろうけど日本代表常連も…まあ平河や藤尾は来るだろうな。
底上げされて黒田監督の教えが行き渡ってのサッカーがきっと昨年のJ2優勝から続けての強さなのかもね。
まあまだ開幕して1ヶ月だからわからないけどでもひょっとしたらひょっとするんじゃない?
少なくともJ1にいる間はゼルビア少しは見に行きたいかなと思いましたよ。
いやー面白かった、ゴール裏で応援しているチームの勝ち越しや追加点見れたからってのは大きいけど(笑)
まあ故郷でサッカー、Jリーグで誇れる日が来るとは思わなかったからJ1に定着して存在し続けて町田ここにありを見せてほしいですね!



さて元々今年はゼルビアの試合は2試合は見に行こうと思ってまして。
これ得だなと思って3月入ってからFC入って招待券が間に合って今日見に行くことができたのですが。
もう1試合見に行けますので次はゴールデンウィークの柏レイソル戦行く予定です。
ベイスターズの試合関東で無いし新日本プロレスはレスリングどんたくで福岡は行かないので。
その時まで上位にいることを願ってます!
J1での町田ゼルビア旋風に間に合って良かった!

以上、あきさんでした!
See you next time