18才の時 純粋無垢…甲子園を夢見て 頑張っていた少年が 3年生春まで

地区大会優勝 県:南信大会準優勝 3年生夏 本大会前の週迄 相応の結果が出ていた❗️ 

その 前の週(次の週が本番)  本番のチームと練習試合 大勝した[自分もHR]  だから

学校 OB  は、大変期待していた 、、、、 

本番の試合 結果 1:0  『我チーム ヒット7本 相手 1ヒット1エラー』 

その負け方もドラマチック ダブルプレー  

(絵に描いたような)   2塁打 次打者の時、2塁ランナーを牽制に入る ピッチャーは無視して

打者に投げる 打者、カキーン ライナーで2塁ベース真上、、 牽制に入った二塁手ジャンプ

補球して ベース上に ランナー戻れず、、、

 

 今までスムースに、勝っていた試合が、、、## 絶対に勝たせない‼️   試合展開だった

 

純粋無垢の少年は 頭が真っ白になって 一定期間 記憶が飛んでいる❣️ 

苦しみ 悩み 泣き 悲嘆し ……

 

逃げるため 好きだった同級生に❤️ 交際を申し込んだ 

友達でいましょう🤝  初恋も破れた、、

 

諏訪湖の辺り 月明かりの湖面を見つめ、、、何故だ! 

俺が何か悪いことでもしたのか❓ 何故負けた! 何故俺がこんなに好きなのに😊

 

人間て何なんだ 何故俺がここにいるのか 何故生きているのか❓

哲学っていう、、 言葉さえ知らない 田舎の少年が、、 

ニーチエ……??……ショーペンハウエル わかるわけがない、、

 

お兄さん、、大丈夫??   妹の言葉で 吹っ切るには どうしたらいいか 考えた 

人間は考える葦である、、 これでは吹っ切れない 

 

『人生に勝つ』  野球で負けたが、、人生には勝つ 勝つ 買ってやる‼️

 

既に 就職先は決まっていた 

東京 大手 第一銀行 東京銀行 2つ選択肢があった商業高校 先輩が活躍している 

 

後でわかったののは、東京オリンピック後 

官民一体となって、日本経済は 急成長 東北の高校生の上野駅に降りる映像

ある歌手の [ああ 上野駅 ?]  歌にある、学生服の高校生の映像、、、それである

 

第一銀行の就職担当の行員から、、クレペリン検査 良くないが 野球部 真面目

今日 先生に連絡するから 明日の東京銀行 行くのはやめなさい、、 そんなことで

就職が 決まっていたのです 東京銀行には、外国に行ける可能性があったからなのに

 

今の世に中 大手銀行員!!! 大学出ても難しいのに クレペリンと面接のみ、、

当時は大半が高校生 大学卒は 15人に1人の時代だったのです

そして 毎年 ベーアップ 高卒初任給 1万5千円/月 くらいだったか!!

 

当時 そろばん 加算機 コンピュが入ってきたのは、大型 IBM ……… 1970年前後

商業高校卒 珠算 暗算 二級だったから 手形 小切手には 漢数字が沢山使われていた時代

研修期間も、抵抗感はなかった  配属は、西銀座支店 

寮は、駒沢近く 上馬 チンチン電車 バスの時代で、地下鉄は丸の内 銀座線のみ

建物は 木造2階建 私は8畳 電気は丸裸電球 

周りに桜の木 キャッチボール可能な広さの芝生の庭もあった 

田舎では 騒音は全くない 寮で寝る時 ウオーンと言う音が耳に残ったが 数ケ月で消えた

真面目少年は、ホームシックを味わった 配属先でミスをして、涙して  励まされた、、

 

西銀座支店 人生の大きな 出来事

1 杉本支店長 新人には メガネをかけた優しいお爺さん 

スポーツ小年 私には ラグビー🏉をしていた のか 支店長室に呼び 床の高級マットに

横たわって 背中に乗ってくれ 、、、正直な私は、遠慮なく 良いですか! 乗りますよ!

良いよ うまいな やっぱりスポーツしている人は ツボを知ってぃて、、

 

御幸通りだったから 地下鉄の入り口に 黒猫🐈‍⬛と言う バーがあって

帰りに 連れて行ってくれた ジョニーウヲーカー 赤 高いんだぞ❣️  初めてのウイスキー🥃

(転勤後 5年 銀行を退社したが 28歳 郷里で結婚 招待させて頂きました)

 

2 美人 外為係 小島光枝さん 当時流行った8頭身美人 スチュワーデスの様で英語バリバリ

 東横線 横浜の女性 

この 西銀座支店に配属が決まって 即 取引先 服部貿易 和光 連合チームと親睦野球試合

用賀にあった 銀行のグラウンド 八重桜が満開 ピッチャー 四番 八重桜の中にホームラン

高校野球 負けたが 人生に勝つ 

人生には 運気が良い時 運気が悪い時が回っている 

どん底まで落ちた後、ジェットコースター 急激な上昇に、

有頂天になって、当時流行った 007ロシアから愛を込めて 英語でカラオケ🎤 

彼女を意識して 、、歌った 周りは見えていなかった、

*

(ラブレター 転勤が決まって、机に入れた 粋な返信は 海辺の可愛い貝を貼り付けて

 貴方のいなくなった席に 誰が座るの? ウブな少年は理解できず 支店を後にした)

 

高卒で チョット風紀を乱すそうな青年を見つけて ??? ではないんでしょうが

事務部決済課 最初 「神田」にあった 銀行の裏方⁉️業務  でもないのでしょうが…’

 

手形 小切手の決済 「手形交換所」 が、丸の内にあって、、、

現金の供給 回収業務も同じ 決済課の業務… 

支店から毎日回収 日本銀行に持ち込む 反対に日銀から現金を、、支店に供給

 

入行当時は、コンピュータは💻 大手銀行でも利用していない 

ロール紙が巻いてある計算機 銀行別に、手形小切手を左手で捲って 金額を見ながら

右手で計算機に打ち込む 銀行別に その束を十字に紐で梱包 その一番上に 

枚数と金額の入力した表を添付する 銀行別に 大きなボストンバックに入れて 

手形交換所に持参する 既定時間にマイクロバスで行き 登場にある各銀行と交換する

各銀行から受け取った 渡された束についている 枚数 金額の表を第一銀行から順番になった

100行近い銀行の名前から 持ち込み枚数 金額表を 各銀行が持参している それを加算機の

ロールに巻き入れて 持ち帰りの、銀行別の枚数 金額の票を、銀行別に並べ打ち込む…

****

各銀行とも、手形交換所に 参加している、各銀行の枚数、金額が報告されているから

持ち帰りの表 計算機に各銀行別の、枚数 金額を入力すれば 元込枚数、金額は一致する

一致すると、手で持った鐘が、、、 カンカンと鳴らされる その合図で 各銀行は自公行の

決済課に、マイクロバスで戻って 今度は、各支店別に 手で 棚の様な箱に入れて

枚数 金額を 又 ロールのついた計算機に入れて 枚数、金額が一致したら 支店に配る

 

銀行の支店 を 道路地図 輸送車で配り、回収し易いコースが決められていて 数店舗配った

最終支店で 昼食をとる  昼食後 回収業務 手形小切手 と、現金を配った逆コースで回収

決済課に戻る 手形、小切手は厚いビニールの、ボストンバッグ 現金紙幣は、ジュラルミンの

アルミ箱 硬貨は麻袋 、、、 特定運転手と、銀行員 私達の様な、行員歴2〜4年位の男です

輸送車は 最初 フォード ダッジ でした 3億円強奪事件がある前で、、銀座のや青山通りで

綺麗な女性が歩いていると、クラクションを鳴らす そんな運転手もいた 今では信じられない

危機管理システムで 運行されていました‼️

 

(入行当時、大型コンピュータが導入されていませんから 手作業 分類 計算機入力でした)

その後 IBM コンピュータが導入され 大手都市銀行12行分 夜間交換所に行った記憶が)

 

私は 手形交換所の業務 

決済課は その他 現金を日銀に持ち込む、支店に供給 支店から回収、日銀持ち込み業務があった

 

事務部決済課は 一年後 渋谷道元坂登った青山通り入り口の交差点を、右に折れ100m先を下った途中に

新しい ビル 入り口 門が脇に守衛所 ビルは5階くらいだったか? 

*

ここ 澁谷 宇田川町? だったか 移転 運命的な出逢いが、、、、

そして 駒沢の近く 上馬の木造の寮は取り壊し 家族寮になるので 独身寮は、高田馬場に

 

彼女の名前 田中優子さん

第一銀行本店 当時松の内 石の塀に囲まれていて 地下の駐車場から石畳の通路を上がった

入り口で 1人 乗せて帰るように愛事を受けて待機していた ダッジと言うトラック形式の車

女性が石畳通路を上がってきた 私は助手席から降りて 小口です 宜しくと言ったら

彼女も 田中です 一緒に、お願いします と言って 高いダッジの足場 運転席の横に乗った

彼女は 事務部決済課でも、資金課で、決済課の職場が違うから その後会う事はなかった

 

職場が、神田から 渋谷に移り 上馬の寮から近くなったと思ったら 寮が高田馬場に移り

10階のビル 9階 和室 畳が、コンクリート 作り付けのベット 窓際にスチーム 

部屋は横幅 3m 奥行き5mくらい ベッドの反対側に作り付けのクローク 

ベッドの上壁際 40センチ幅の板が通しで入り口ドア壁まで 棚が、、

1️⃣階 食堂 大きな共同風呂 

 

芝生の庭も、桜の木もない、、駅から10分もかからない 街の中のビルです

土から コンクリートに 木がなくなって アスファルトの道路 ネオンのついた駅 

店舗 ばーの看板 いきなり都市の街中に 生活圏が移って、、朝から夕方の勤務

夕方 5時から 深夜まで 1週間交代勤務のシフト 環境が大きく変化した

 

交代勤務 私は考えた 大手銀行で、地方の高校卒が 生きてゆく

大卒に負けないために 人生に勝つ為には 勉強しなくては

新しい決済課 建物の近くに書店があった 早番の帰りに 立ち寄った

沢山の本 📕 連載もの 「徳川家康」 

厚い書籍 重い 書店に頼み 数回に分けて持ち帰った

戦国時代に生き抜いた 家康 その人物の周りに蠢く 人間の考え方 行動の仕方

自分は どう生きるか 、、、、 私の人生の心の石垣人っている

 

ただ 誘惑が、九州大き都市から来た 垢抜けた同僚が エレキギターやろう 誘って来た

クラシックギターを持っていたが、、確か 渋谷君と言った?