ペール=ラシェーズに行ってみました。


ファンタスティックビーストシリーズを観て


ペール=ラシェーズってこんな所あったかね


と思いましてね。


こちら、エディットピアフのお墓

人も多くお花を豪華💐


と、その近くにモディリアーニのお墓

こちらは人もおらず、どこどこ?と探すと

ありました!

私の後ろでウロウロしてた妙齢のカップルもコチラを探してたようで、見つけた時にはアイコンタクトしてしまいました。



こちらはオスカーワイルドのお墓

めちゃ目立つ。

モンマルトル墓地にあるダリダのお墓もかなり目立つけど、これもまたになかなかなもの。

汚されないように囲まれたガラス板には

キスマークが!

汚いとは思わないのかしらん

衛生観念の相違ね


こちらラリックのお墓

実はウロウロしてたらこちらを見ていた

英語圏のお方が

「これラリックのお墓だよ」

と何度も言って教えてくれました。

分かったって!


こちら、ビゼーのお墓

結構見晴らしの良いとこに陣取ってました。


そして、その並びに

こちらはユネスコではなくエネスコのお墓

フルートの人は必ず通る

カンタービレとプレストの作曲者

思いかけず発見してビックリ‼️


そして、大御所

チョピン

ではなく、ショパンのお墓!

結構入り組んだ小道にあって

見逃しそうでした。

心臓はポーランドらしいですが、、、ホントかな


そして、その並びに

佐々木健さんと言う日本人ピアニストの方のお墓がありました。


こちらはプーランク

こちらも素通りしちゃいそうな、、、


こちらはピサロのお墓を探していたら

フランス人のご夫婦がこちらの前に立っており

私が近付いて行ったら

ご主人が

「これはプルーストのお爺さんと曽祖父のお墓で、この辺はユダヤ人の墓地でちょっと先に敷居もあったんだよ」

と教えて下さいました。


奥さんは、全く知らないアジア人と喋って

と言わんばかり

こちらには一瞥もくれず向こうに行ってしまいました。


まあ、大概こう言う時に教えたがりは

どこの国でもオッサンではありますな

そうそう、プルーストのお墓もここにあり

このお墓とは反対側くらい遠い方にございました。


そして、こちら

携帯で検索してやっと見つけたピサロのお墓

ずっとこの前を素通りしておりました。


そして、ロッシーニ

ロッシーニのお墓は他の国で見た気がするんですけどね。

記憶違いか、、、


そんなこんなで

この後、地図を見たらバスティーユまで近そうなので歩いてみると

「夜」と言う日本食レストランを発見

中には歌舞伎町1番街までありました。

 

ファンタジーを感じました。