なんと
8月で20歳猫ちゃん
(人間の96歳だそうです)

今まで大きな病気をせず
元気に過ごしていましたが
ここにきてちょっと
食欲不振、足腰の弱り?
が出てきたなぁと

あと
 
抱っこした時に
軽くなっててびっくり!!

実はかなりのツンデレで
抱っこは大嫌いハートブレイク
膝に乗ってくるなんてことは
絶対しないアセアセ

だから少し痩せたかなとは
思ってたけどこんなにも
痩せてることに気づいてなかった悲しい
(ブラッシングは大好きで毎日
  してあげてるんだけどね💧)
 

なんか急に弱ってきた??
なんて
思っていた翌日

フラフラして真っ直ぐ
歩けなくなちゃってえーん

めっちゃよろけるんですアセアセ

慌てて動物病院に
連れて行きました!

原因はわからないと言われ
検査が必要だけど
今は
体力がなさすぎて無理なので
点滴をして様子を見ることに


1週間でだいぶん元気に
なってくれて拍手


今日また病院に行って
血液検査、レントゲン検査を
してもらってきましたキラキラ

夕方結果を聞きに
私だけで行ってきました

まあ結果はなんて言いますか
色々なことを言われました

癌とか重篤な病気はなく


腎臓の数値が悪いとか
肝臓の数値も少し悪いとか
皮膚病にもかかってるとか
関節炎にもなってるとか

うん、なかなかの数びっくり

だけどなんと言っても
20歳なので

 何を優先して治療をするか? 


いろんな提案されて

関節炎の痛み止め注射は
ステロイドが入っているから
関節炎の痛みと皮膚病には
効くかも知れないが
肝臓と甲状腺にはよくない

とか

こっちに良くても違う所で
悪い影響があったりするみたい
こともあってタラー


急遽家族会議して

とりあえず腎臓の薬だけ
始めようかって決めました
(今回のふらつきも腎臓からでは?
  と言う見解だったこともあり)

でも
超神経質なので
薬を混ぜたご飯を食べない
と言う過去の例があるから
これも心配悲しい


まあ試してみてダメなら
また考えると言うことにして•••



今まで大きな病気をせず
元気で過ごしてくれて
手のかからない子だったから

今は

出来る限りのことを
してあげたいイエローハート

でも無理もさせたくない

色々考えさせられますね猫

あとどれくらい生きられるのだろう

考えるだけで泣きそうになるので
考えるの嫌なんだけどえーん

1日でも長く一緒にいたい

今はそれだけですキラキラ


孫ちゃん立ち上がる
先週は
1日も保育園に行けずえーん

風邪のような症状が出て
近くのクリニックで診て
もらうとRS感染症とのこと

私も2日間休みををとって
お世話に行ってきましたが
熱もあるし鼻水、咳が
ひどくて可哀想でした悲しい

いつもニコニコで
食欲旺盛で
絵本が大好きな孫ちゃんニコニコ

なのに
ずっとぐずぐずで
食欲もなく
絵本もいっさい見ず
ぐったりしてて
可哀想で可哀想でえーん


子どもが病気で保育園に
通えない時って
親は本当に大変ですよねアセアセ

もちろん子どもの病状も
気になりますが
仕事を休まなきゃならなく
なりますから
それが大変アセアセ

娘夫婦もお互いにいつ休めるか
話し合って
どうしてもダメな日とかも
あって

そんな時は
私の出番と言うわけです


娘が4月から仕事復帰して
孫ちゃんが保育園デビュー
したんだけど

すでに半分近く休むか
途中でお迎え要請の電話きて
早退するかで
娘は
すでに有給休暇使いまくりアセアセ

そして私もタラー


仕方ないことだし
それはいいんだけど

私は上司に伝える時に
孫が•••って言うと
はぁ?って反応されるのが
ホント辛いショボーン

ん〜
無給でいいから孫休暇
って制度ほしいな

もっと休みを取りやすく
してくれる制度がほしい

孫休暇を取り入れてる
自治体や企業もあるみたい
だけどまだまだ
うちの会社のような
中小企業では
無理そう泣き笑い

本当ならもっともっと
娘の役に立ちたい!
孫ちゃんの面倒みたい!

なのにギザギザ

ってなんかもやもやもやもや


3連休でしっかり
治して
元気になってくれるといいな立ち上がる



毎日暑いですね🥵

さてと

スーパーで赤紫蘇を
見かけたので1袋買ってきて
赤しそジュース作りをしました🥤

何年か前に作って以来ですキラキラ


クエン酸を買い忘れて
急いで買いに行くと言う
ハプニングはありましたが

なんとか完成しましたイエローハート

出来上がったジュースは
炭酸や水で割って
いただきますウインク


暑い日に飲めば
身体にも良さそうだし

後で娘にも届けようルンルン


そして

最後に絞った紫蘇の葉っぱは
捨てずに乾燥させて
ミキサーにかけて
塩と胡麻を混ぜて
ふりかけにスター

私の毎日のお弁当の
お供になる予定笑


野菜もたくさん採れ始めました🥒