子宮体癌経過観察中 〜笑って毎日を過ごしたい〜 -16ページ目
休日は孫ちゃんと
少しだけお出かけしてきました

4月から保育所に通うので
入園準備を少し兼ねて

最近はアンパンマンが
大好き孫ちゃん

いつも出かける時は
小さなぬいぐるみを
抱っこしています

まだお話しはあまり
理解が出来ないので歌とか
おもちゃで遊ぶ程度ですが

そう言えば
我が家の3人の子供たちも
アンパンマンが大好きな時期
あったよな〜なんて
思い出したりしています

そう思ったら
アンパンマンの人気って
凄いですよね

おもちゃ売り場も
どこに行っても
アンパンマンコーナーが
絶対にあって
種類も多いことにびっくり

不滅ですね

私の
車の中で聴く(観る)
アンパンマンの歌のDVDも
買っちゃいました

我が家に
どんどんアンパンマンの
おもちゃが増えていってます

孫ちゃんが遊びに来た時に
喜んでくれるように

最近
ママ(娘)は
アンパンマンミュージアムに
連れて行ってあげたい
とか言い出してます

その時は
私も一緒に連れて行って

とお願いしときました

大学病院は
相変わらずの混雑ぶり

今日は駐車場もすごく遠い所しか
空いてなくて
良い運動になったかな
婦人科の待合室は今日も
いっぱいで廊下の椅子も
まあまあいっぱい
いつものことなんだけどね
廊下は寒いのよ
30分ほどで中の待合室の椅子が
空いたので移動
中はあったかい
待合室は産婦人科が一緒なので
いろんな人がいる
若い人からお年寄りまで
私みたいに帽子を被った人を見ると
なぜか安心してしまう
同志って勝手に思っちゃう
毎回内診があるんだけど
どれだけ回数こなしても
コレってやっぱり
嫌だわ

そして今日も3時間待ち
前回の細胞診の結果は問題無く
とりあえずホッ
そして
今日のエコーも内診も
問題無し

次回診察は4月

と言うことで本日も
無事に終了
大きな検査はしていない
とは言えやはり毎回緊張するし
疲れる

お腹空いたの通り越したけど
今日はお家ご飯

頂き物の酒粕カレー
久々に糖質カットの炊飯器で
ご飯を炊いてみた
そして院内のカフェで
見かけた桜どら焼きは
今日のおやつ
幸せ
でも
こんな時間になっちゃって
ホント1日がかりだね

今日は1か月半ぶりの
大学病院での診察日

今回も内診と細胞診
最近は午後からの診察が
多かったから午前中仕事して
病院に行っていたのに
今回は微妙な11時からという時間
仕事休むしかない
そして
また待たされるんだろうな
前回の細胞診の結果も
出てるだろうし
ちょっとドキドキ
1か月半ごとの診察だからか
血液検査すら無い
皆さんのブログ読んでると
血液検査は毎回してる人が
多い気がするのだが
4月に半年おきの
CT検査、血液検査等が
あるはずなのでその時で
良いってことなのか
まあいいや
今日が病院の日で仕事を
休むことを前から夫に
伝えているし今朝も私が
お弁当を作っていないのも
見てるので絶対わかっている
はずだけど
天気の話題とかしたあと
「行って来ます!」
と普通に出て行った
いつもなんです!!!
なんで
病院がんばって
とか
気をつけて行ってきて
とかとか
言えないんだろう

毎回なんです!
CT検査とかがある日もです!
そして
夜帰って来てからも
夫からは絶対に
今日どうだった?
みたいな話題はありません
びっくりします

私からいつも今日の結果を
報告して
「あぁ、良かったね」
と興味無さそうな返事が返ってきます
なんなんだろう


どんな人間性なのか
不思議になります
ちょっと夫の愚痴でした

