今日は大学病院にて
定期検診でした

今回も内診のみ
午後からの受診なので
午前中は仕事して
終わったら猛ダッシュで
病院へ

ますば受付をして
婦人科へ
やはり混んでいる

でも掲示板を見ると
いつもは混雑中って
表示なんだけど今日は
30分待ち

1年通って初めて
見た30分待ち

本当に30分なの

半信半疑で待つこと45分
すると
表示が90分待ちに
変わりました

でも
いつもよりは待ち時間
短くて良かった

そして内診の結果も問題なく
次回6月に
CT検査しましょう
とのことで終了

会計に行くと
ん







ドトールがあった場所が
壁になってる

そして
ドトール閉店の貼り紙

なんてこった

ショックすぎる

前回来た時はあったのに・・・
しかも結構流行ってたと
思うんだけどなぁ

なんで閉店したんだろ

病院に来る楽しみが
無くなった

仕方ないけど
病院は山の上にあるから
周りにお店は何も無いし
私の家までの帰り道も
ずっと田舎道で何も無い

院内には食堂とカフェらしき
店は入ってるけど
なんか違うんだよねぇ

でも
今日みたいに早く終わると
帰りちょっと寄り道も
できるよね

でも
今日は天気も悪いし
ローソンでデザート
買って帰ることに
笑

そう言えば今日は
保険会社へ提出する
診断書(通院証明書)の
発行依頼をしてきました

これが最後の保険請求に
なります

通院手当なので
大した金額にもならないし
文書代5,500円もかかるけど
それでも貰わないよりは
全然良いので
入金されたら
私のおやつ代に
したいと思います
