8/7(木)14:30から
INAX鹿児島営業所2階会議室で開催された
「日本増改築産業協会(ジェルコ)九州支部
合同中間研修会」に出席しました。
わたしはまだジェルコさんに入会していないので、
㈱エスティ住建 鈴木社長様のご好意により
オブザーバー出席をさせて頂きました。
同じく、最近ブログでおなじみの西谷社長様も
オブザーバー出席されました。
西谷社長様・わたしの挨拶に引き続き
チーム別に分かれて
「グループディスカッション」が行われました。
内容は、
「現在行っていること・自社独自のツールを出し合い
今悩んでいることなどを解決しましょう」ということ。
私のいたチームは、以前TOTOリモデルクラブ鹿児島店会で
活躍された、㈱リフォーム鹿児島 保栄美子様がリーダーと
なって、「初めてお客様宅に訪問したときの対応」についての
ディスカッションが行われました。
(真剣に討論するチームの方々)
同じチームの方々は、全国でも有名な方ばかりでしたが
惜しげもなく独自の秘訣をお話くださいました。
その中でわたしがお話させて頂いたことは、
「ブログの有効活用」についてです。
手軽に書くことのできるブログですが、自分が考えるよりも
影響力が大きいこと。また、お客様に対しても自分をより
知っていただく重要なツールになるということをお話しました。
それぞれのチームがプレゼンを行い、研修会は閉会しました。
懇親会が執り行われました。
会場は、中華料理「龍華楼」
http://r.tabelog.com/kagoshima/rstdtl/46000194/
私は始めて入店しましたが、なかなか美味しかったです!
(特にエビチリが最高!)
お酒も入り、会場は大盛り上がり!
私も㈱エスティ住建 鈴木社長夫妻様(すーさん夫妻)と積もる話を
させて頂きました。
越智産業㈱村上様 と私)
すーさん様)
二次会は、天文館のスナックへ。
すーさん夫妻様も素晴らしい美声をご披露されていました。
(すーさん様が美声をご披露されました)
(西谷社長様は すーさんの歌に酔いしれてました)
解散後、恒例のラーメン三次会へ。
前回すーさんご夫妻が来鹿されたときと同じですが
「ラーメン 豚とろ」さんへGO!
とろけるチャーシューに舌鼓を打たれていました。
すーさんご夫妻様、オブザーバーとしてお誘いいただき
本当にありがとうございました!
とても有意義な一日でした。