もう、親に心配させることはしないのかなと思いきや❗





















学校から電話~~~!!
うちの子が三年生に!授業中!
「折ってみろよ」と挑発して
鉛筆折られたと
(*´・ω・)(*´・ω・)(*´・ω・)
も~~~なんなの~~~
「中学生、最初の1ヶ月は
クラス内の居場所、ポジション争いがあります。特に男子は。」
マウント?
猿山のサル?サルなの??
しかも
「母には言わないで❗」
と言ったそう



「お母様に言われることを気にしてました(だから叱ったりしないで穏便にまずはゆっくり話を聞いてあげてください)」
「なんでママに知られたくなかったの?」



「おおごとにしたくなかったから」
「彼とはもう話はついてるから」
挑発っていうか
うちの子がまず消しゴムを借りて
側を破ってしまったんだって
相手はそれで怒ったりはしなかったんだけど
うちが
「俺が鉛筆貸して折られたら訴訟を起こす」とか、そんな冗談をいったら
楽しく話に乗っかってくれて
「じゃあ、折ってやろうか」
みたいなかんじで
気さくにポキッと折ったらしく
(中学生の力、すごい😆⤴️)
そこで先生たちが駆け寄り
事件
となったそう
向こうの親御さんは「弁償します」
とおっしゃってるそう




申し訳ない!!
授業中!!!
浮かれすぎとる
元気ありあまりくん
でも、体が小さくて
食が細い友達が
今日は給食完食してた❗
嬉しかった♡♡♡
と































いつもこぜりあってるMくんが
得意の短距離走で
三年生に、負けていて
「あいつが走りで負けるなんて❗」
「嬉しかった」








と
( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ( ≧∀≦)ノ
小さなクラス
濃いお友達関係
まだまだ猿山状態は、続きそうです


