和栗DX☆ | サラシアの良さを伝え隊 ~サラシアのある暮らし~

サラシアの良さを伝え隊 ~サラシアのある暮らし~

東証一部上場 ☆タカノ株式会社☆のブログです。
サラシアの研究を重ねてきたタカノ。
サラシアのこと。高嶺ルビー(赤そば)のこと。日本蜜蜂のこと。伊那谷のこと。神田のこと。トマトのこと。
さまざまな情報を発信していきます♪

みなさま こんにちはニコニコ

今日は朝から雨。

雨はやんだものの、曇りなのでどんよりしていますくもり

お隣の神田まつやさんの列が少しずつ伸びてきて、年末が近づいているのを感じます。

来週20日~24日は「ゆずきり」の登場ですオレンジ

25・26日はお休みとのことなのでお気を付けくださいね割り箸

 

 

 

サラシア隊KKです。

 

KK隊の情報には、しばしば登場する、飯島町にあるケーキ屋さん「たまごとミルクとりんごの樹」

場所は、飯島町の道の駅の向かい側にあります。

かわいらしい洋風の建物が特徴的な店内にはケーキだけではなく、焼き菓子や和菓子などお土産アイテムもたくさんキラキラ

 

 

私がよく購入する定番メニューは、なんといっても大変お手頃価格のシュークリームです。

注文が入ってから、シュー生地にクリームを投入しますので、シュー生地がサックサクですラブ

 

お持ち帰りだけではなく、見晴らしのよい喫茶コーナが店内にあり、

ケーキを注文すると、その喫茶コーナーで、信州の名水に選定されている「越百(こすも)の水」を使用したコーヒーなどを飲むことが可能ですコーヒー

 

他には「りんごパイ」や「フルーツごろごろロール」、「ズコットチーズケーキ」などがあります。

パティシエ考案の月ごとの新メニューがあり、その中で、

最近注目して足繫く通っているのは、「和栗デラックス」目的です。

分かり易くて惹かれるネーミングも良いです。

 

 

価格もかなりデラックスでランチ価格に匹敵するくらいしてしまいますがあせる

栗・サツマイモ・小豆も味わえるケーキとなっていて、コーヒーとともに味わうと最高ですラブラブ

 

 

 

ケーキの入っている陶器の器も持ち帰れて、最近入手した、サボテン兜(かぶと)の器として再利用しています。