こんにちはニコニコ
よんママです。

雨の合間に日も差すので、お庭の雑草さんが大喜びニヒヒニヒヒ
(これは、雑草じゃない真顔

むしる暇がなく、体力もなく…
プランターのゴーヤの葉が黄色くなってんだけど、根腐れかね…滝汗
色々手入れしたいが、今日は子ども(4人分〜アセアセ)のマスク作らないとゲッソリ

そんな、よんママです真顔キリリ




唐突に。
わたしの(と言うか、我が家の)インコ歴の話。

わたしは4歳くらいの時に両親がセキセイインコのペアをもらってきて、そこからペット歴始まります。
最初の『ジャム』君は、最後まで生きて、7年。
今思うと短いですが、シード以外の何をやって良いかも分かってなかった中、こんなチビ助に世話をされてよく生きたなと思います。
最後の方は、わたしの手に発情してたな〜と笑い泣き

彼が死んで翌年に、カラスが落とした蝙蝠を2週間世話しましたが、死んじゃいましたね。可愛かったラブ

蝙蝠が死んで、1ヶ月後に牛柄の猫が拾われてきました。
排尿できずに瀕死で、『牛(ぎゅう)』と名付けられたこの子は、生涯泌尿器系で苦しみました。
が、彼はなかなか徳のある子でしたよ照れ
間に、トラ猫『ムー』もいましたが、大食らいで糖尿で亡くなりました。

実習先の病院で、野鳥のひなを拾って帰り、育てましたが、とりあえず「インコ」と呼べるものは『ジャム』以降、いませんでしたね。
なんせ、『ぎゅう』の病院が良いが大変で、他にみられなかった。

「毛の生えた生き物がいないと、落ち着かない!!」自覚がありましたが、就職してから結婚するまで、乗馬馬をしていたので、発狂せずにすんでました爆笑

まだ、インコ出てこないガーン

結婚してから、やっぱり生き物いないとダメで、
ハムスターハムスターとか
ウサギロップイヤーとか
コザクラインコとか
オカメインコオカメインコとか
ネコトラとか、
(大型熱帯魚?魚しっぽ魚あたまは旦那だけど)
飼いましたが、まぁ、それなりに。

そして、ある日、モリフクロウ🦉が我が家に来ましたラブラブラブラブ

!!

可愛かったよ!!ラブラブラブラブラブラブ

なのに、その1週間後に、海外赴任の話!!ハッ
びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

10ヶ月後に旦那は飛び立って飛行機ロケット行きました…。
猪突猛進長男(3)と、
超マイペース長女(1)と、
でっかい腹を抱え、
「この子(次女)が産まれたら、追いかけるね…チーン」と見送りました。

鳥類は、鳥インフルエンザの影響で連れていけないと言うことで、手離し…えーん
お値段もお値段だし、
愛着もアリアリだし、
もう辛くて辛くてえーんえーん

そして、地獄の海外生活ニヒヒ
何が地獄って、ペット飼えないこと。
帰国時、簡単には連れて帰れないんだよ笑い泣き

!!地獄!!ガーンもやもやムカムカ

会話できなくても、「サンキュー」言えたら大丈夫グッ
でも、ペット飼えないの、キツイゲッソリ

隣人の犬『カイ』が、庭で放たれているので、延々…延々…撫でさせてもらいましたラブ

そんな地獄に耐えたので、帰国したら爆発爆弾

鍋もない家に、まずチンチラ『リク』をお迎えするという…笑い泣き笑い泣き
家が整う前に、
ベンガルワシミミズクの『むつき』と、
セキセイインコの『ブルー』と、
サザナミインコの『うみ』がいました笑い泣き

ベンガルワシミミズクは、アメリカにいる時には、「卵予約」という奇策ポーン

それがさぁ〜
可愛いけどさ〜
こいつは、コンパニオンバードじゃないんで、この有様…チーン
モリフクロウの『はづき』が恋しいえーん

まぁ、飼い主は旦那なので、良いニヤリ
(旦那にはここまでではない)

しかし、このツンツンな『むつき』のおかげで、
「わたしもインコ飼いたいの!!ムカムカ お店調べてよ!! 連れてってよ!!」と言う暴動が受け入れられ…。
隣県のお店でサザナミインコに出会いました、とさ。

長っ!!アセアセ


店長ばぁちゃんに、手の上に乗せられた時の、重み!!
なんか分からんが、聞いたことないヒナ鳴き!!
インコなのにちっとも動かない!!
しかも、尾が短い!!

何これ
ナニコレ〜ラブ

そっから、隣の銀行に🏧

そっから先は、この有様…

長々とお付き合い、ありがとうございました〜アセアセ
まとまらんな。
また、そのうち…