先日都心部へ行ってまたこれ買ってしまった・・・
私こういう素材系に弱い・・・
ジャガイモのでんぷんから作られたのが「片栗粉」
サツマイモのでんぷんから作られたのがこれ!
ちょっと芋が違うので性質も違うのだ。
和菓子やちょっとしたお菓子にも使えるんだけど今では鹿児島でしか作ってないのでいつも有楽町の鹿児島のアンテナショップで買っちゃう。500gで300円くらい。
わらび餅とか作るとおいしいし、
これがあると沖縄のピーナッツ豆腐やゴマ豆腐も簡単に作れる!
本葛粉で作るとゴマ豆腐も本格派になるんだけど
本葛粉は超貴重な食材なので高価なのだよ。
俺はディープステート(DS)とか陰謀論じみた話は馬鹿がすがる話だとは思ってるんだけどさ
— 細川バレンタイン (@valentine_promo) September 12, 2025
昨今流行りの多様性について考えてると
ふと思う事があるのよ
人間は社会的生き物だから必ず集団を作るよね?
集団になると力を発揮するのが人間だから
これが和の力だろ?
集団、和になる上で…
この人の視点が鋭すぎる!
確かに世界をひとつの政府としてまとめるために仕掛けた
作戦だよなー
そうやって力を奪って自然を奪って
管理しやすくしようとしたように思う。
あっちの人達ってめちゃめちゃ悪い奴らやねんけど
色々わかってくるとまぁよく深く研究しまくって
自分たちが思い描く世界を作るための作戦がまぁよく練りに練られとるわ・・・って感心しまんねん。
チャーリー・カーク氏が他の共和党右派と違うところは、左派の『大学生』を目覚めさせてしまったことだ。
— ポッピンココ (@Coco2Poppin) September 12, 2025
左派大学生と討論する時のチャーリーは左派独特の感情的な意見を包み込むように受け入れ、反論ではなく沢山の「気付き」を与えてしまったのだ。pic.twitter.com/mQ66OSzcJx…
なるほどなー
流石に今回の件で気付く人増えそうだし
着火した人が世界中で続出したと思う。
スペイン・マドリードの愛国者たちがチャーリー・カークのために米国大使館前で一分間の沈黙の祈りを捧げた。世界の保守陣営にとって、それほどの存在だった。先日、初めて彼は来日し、彼の知名度も徐々に日本でも広がっていくはずだった。pic.twitter.com/IooIhnSJSj
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) September 12, 2025
スペインでもチャーリーカークにむけて
大使館前で黙祷
すごいな世界中で祈られてる。
🇺🇸 チャーリー・カーク 🇺🇸
— 🎌不動心🎌 ✨Neo✨ (@tenkataihei369) September 13, 2025
( Charlie Kirk )
彼の妻
彼の幼い子供2人
家族の為に
サモア🇼🇸と太平洋から
" HAKA " を送る
あなたの声は日本だけではない
世界中🌎に届いて広がっている pic.twitter.com/aHFfWSVpMU
私の大好きなHAKA
サモアのHAKA
チャーリーカークにむけて。
やっぱりいいな。届くな。
こちらはニュージーランドマオリ族
🚨【速報】マオリの男性たちがチャーリー・カークのためにハカを披露し、今まさにバズってます。
— ポッピンココ (@Coco2Poppin) September 13, 2025
これは本当に信じられない。チャーリーの影響力は文化を超えて広がっている。
それはアメリカだけではなく、まったくそれにとどまらない。
pic.twitter.com/KS13Iyw3ZG
男性ばっかりですが女性のHAKAも好きです!
ちなみにマオリ語でニュージーランドの事を
アオテアロアという。
意味は「白い雲がたなびく土地」
それにしてもだよ・・・
それにしても!
もし本気で殺すならどこでもできたはずなのに
わざわざ!!
生放送の最中で講演の最中で!
白いバックに!!
白いTシャツ着せた状態で!!
血が目立つように下準備して!!
全世界に向けて動画でショッキングな映像を見れるようにするって!
どゆこと?
は?
【速報】兵庫・斎藤知事「防犯カメラ500台増設」の補正予算案発表 神戸女性刺殺事件うけ設置補助金の枠を倍に
— 93pon (@V7URLV7Fza95197) September 12, 2025
防犯カメラ増設、事件直後にすぐ補正予算を組んで台数も倍に⤴︎👏
さすが斎藤知事✨
スピード感のある判断と的確な対応、こういう政治を全力応援します‼️✨✨ https://t.co/ArJfWzX5dk
これには正直ちょっと「あれ?」って気になった・・・
確かに「安全になる」という流れにはなるのだが・・・。
そして
— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) September 13, 2025
人手不足で
モザンビーク人や
ナイジェリア人が
配達人に
と
ここまで
公明国交省の
シナリオ通り https://t.co/aepj8BEhmb
いや怖すぎるって。
いや、その前に手荷物持って行かれる可能性大だね・・・
100%コメ届かないよ・・・
これマジ行きたいな!
行けそうな金額だし。
てか料理長さんに
なんで今のこういう時代に冷食使わず料理長自ら作ったものを
こういう手ごろな値段で食べれるお店を作ったんですか?
ってインタビューしたい!