イワシが7匹で300円て(笑)
最近そういうケースが多くて助かってます。
イワシ料理でちょいちょい作るのが
イワしのインド風焼き魚!
超マサラ利かせた焼き魚めちゃクセになる~!!
週に1度くらいインド系の料理を食べてるんだけど
スパイスだって薬。
デトックスはお手の物だーーー!
集めてきたスイカズラちゃんたちを早速ウイスキーにつけこむ。
これからどんどん加速していくよー!!
にしても、ほんっとにいいかおりー!!
先日のニセアカシアといい
最近はお花のいい香り癒されるなー
どの木も桑の実の付き方が超エグイ。どんだけならすんだよ!
また面白いのが写真見てもわかるように
実がなっているのかどうかって葉っぱの下にもぐって見ないと
わからない仕組みになってる。桑の木って。
だから横を素通りするだけじゃあまり実がなってる様子がわからないのだが下にもぐって内側から見ると
もうもじゃもじゃに実がついてるのがわかるのだ。
これが実が熟して赤くなるとすさまじい光景となる。
桑の実って超スーパーフードで
「アントシアニン、ビタミンC、鉄分、カルシウム、カリウムなど、様々な栄養素がバランスよく含まれているスーパーフードです。特にアントシアニンは、ブルーベリーの約3倍含まれており、抗酸化作用が強く、老化防止や動脈硬化のリスク低減に効果があると言われています。また、貧血予防にも効果的な鉄分も豊富に含まれています。」
それに加えて桑の葉もめちゃ人間の身体によくって
葉っぱは昔お蚕さんのエサになって上質なシルクを生み出す基盤でもあったわけで桑の木のニンゲンへの貢献度って超エグイのだ。
しかも!!
何か怖いことがあったら「クワバラクワバラ」と口にするが
これは「桑原」桑の木が生えているところという意味で
古代中国から雷が鳴り始めたら桑の木の下に入ったら守ってくれるという言い伝えによるもの。
とにかく想像以上にニンゲン守ってくれてる存在なのだ。
でもね・・・
桑の木ちゃんってね・・・
花言葉のひとつが「ともに死のう」なんだよな・・・
桑の木ちゃんって・・・
さそり座っぽいな。
なーんか最近の事件系のニュース匂うんだけど・・・
あんまりガッツリ信じすぎないようにしてる。
第三者による目撃情報とかまったく出なさすぎ。
高温に関する早期天候情報発表。
— 荒木健太郎 (@arakencloud) May 7, 2025
この時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性がいつもより高まっているときに発表される情報です。5/13頃から広くかなりの高温となる見込み。最新の天気予報などを確認するようにしましょう。 pic.twitter.com/1LmICWbyGM
今年またまた高温になりますのん?
上げるだけ上げといて
電気止めたりせーへんやろな?
でも一応想定はしてる。
あと、ほぼ確信しているのは
暑くなるのか?寒くなるのか?雨がいっぱい降るのか
ホントのところはわからないけど
絶対に!!絶対に!!絶対に!!
米が不作になる流れを作ってくると思ってる。
これは確信してる。
もう農家さんが本当に気の毒・・・
これバックに誰かがなんかしてたらホンマ許せへん!
もともと私はKPOP興味ないし
どれも同じようにしか見えないし特に興味もなかったのだが
ここにきてLE SSERAFIMめちゃ見てる・・・
おっそ。
確かに中高生、学生だったら
こりゃーハマるやろうなー!
曲もダンスも超個性的で見ちゃうね!
5人のお洋服のコンビネーションがすごくまとまってて
すごいなーって思う。髪の色も含めて。