神ってる。 | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

今日は満月なんだなー

 

なんだか電車乗ってても

変な咳する人多すぎ・・・

そしてマスクマンだらけ・・・

うおおお・・・

 

 

 

これも先日の八潮市もスマートなんちゃらという記事を見た。

もういちいちこういうの信じない。

 

 

 

また来るんかーーーい!

でも全然大丈夫だが。

 

 

 

こういう学校が残っててほっとした。

以前高校の前を通っていると親に車で送ってもらってる男子高校生がいて先生と思しき男性(多分私より15以上は年下と思われるが見た目はおっさん度高め)がツカツカとその高校生に近寄って。

 

「自力で来い!!」って一喝してるの見て

ほっとした。

まだまともな神経の人が、ちゃんとそれを言葉にする人がいて

ホッとした。

 

 

 

 

 

最近、ジワジワと沼にはまりつつあるかも・・・

それはワークマン沼・・・

 

いやいやいや

やっぱりワークマン、スゴイかも。

神だよ神。

 

クオリティとしてはアウトドアショップだの山屋だの

そういう方がスペシャリストなので絶対にそっちの方が

よいわけなのだが、

 

この金額でこのクオリティまで仕上げてくれるの神!

って思うことが多い。

 

キャンプやアウトドアはもちろんなのだが

普段使いにはもう十分な機能性。

しかも超お手頃価格でなかなかやってくれるのだ。

 

最近では話題になったところだと

メリノウール100%のタイツと長袖シャツ。

どちらも1900円!

 

えーーーーー!

メリノウール100%でアウトドアショップだと結構値がはるんだけど。

しかもそこそこ使えて暖かい。全然アリなのだ。

人気すぎてどこのショップでも売り切れ。

ま、そうなるわな。

 

 

そして、これ!

 

 

 

いかにもワークマンぽいのだが。

雪、氷、雨すべて対応可能。

防水だけでなく雪、氷でも滑らない加工がされており

ブーツはふっかふかーの防寒までガッツリされてる。

 

で、これ2足で6000円て、は???

 

ワークマンスゴイな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日初めてキムチの浅漬け、コッチョリを作ってみたら

あまりにウマすぎてフツーのキムチはるかに超えてきた!

 

 

ちょっとヤバイ!

多分すぐ無くなりそう・・・

てか、キムチ買うの多分もうやめると思う・・・