両手いっぱいの。 | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

鍋に使った残りは

コッチョリにしよう。

ガッツリキムチ作るの大変だから

浅漬けキムチのコッチョリ。

 

 

 

 

やっぱりあやしいとおもっちゃう
この気温差。

身体にダメージがすごいはず。

 

 

 

こういうケースに繋がってませんか?

 

 

 

いやー

美大じゃないくても

これ大事やと思うわ。

 

 

 

なつかしーなー!

スーパーあさぬま!

あと八丈島ストア!

もうかなり八丈島行ってないな。

スーパーあさぬまのお総菜コーナー神。

 

今年は南も吉方位回ってくるんだけど

北と南同時に同じ量の方位取りしないようにしてる。

なぜなら対角線上は意味合いが相対するから。

 

確かにどちらも吉方位でもパワーが相殺されてしまうと

聞いたことあるのでどちらをメインにするか?を

決めるようにしてる。

 

今年は北にしようかと。

 

 

 

 

野草にくわしい方々に初めてのフィールドで色々と

教えていただく。

いやーー上には上がいるな。

 

 

こんなに寒いけど

多摩川の土手はすでにガンガン春めいてる。

もうゴリゴリのにょっきにょき。

 

からし菜とか青菜っ葉系が

ガッツリ採れてしまった。

どうも気付いている人たちがちょいちょい取りに来ているようで

あちこち採った後が。

 

アブラナ科の植物ってガンガン交配しまくるので

小松菜よりのお菜っ葉とかからし菜寄りのお菜っ葉とか

色んなバージョンが生えまくる。

すでに菜の花までガンガン咲いてた。

 

クコの葉もワッサワサ。

あーこりゃよもぎもそろそろ出てるかも。

行かなくちゃ。

 

あんまり採れすぎて

スーパーでお菜っ葉買うのなんだかなーって思っちゃう。

自然農法とか無農薬どころか、

もう勝手にぼーぼー。

 

 

浜大根までゲットした。

葉っぱはもう大根そのまま

天然野生の大根。

多分生命力パワーエグイとおもう。

食糧難とか・・・大丈夫そ。

 

 

 

色々これ知っておいた方がええかもな。
とりあえず2年をひとつの目安に準備をすすめてく