あしおと | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

秋分前の神社参拝そろそろ開始。

秋に入って色んな野草や実が鳴り出したので

ちょっと忙しくなってきた。

 

 

どんぐりは食べるのアク抜き大変だが

しいのみは炒るだけでOKのお手軽ナッツ。

そろそろ実り始めるはずなので街路樹や公園を調査したところ

かなーりたくさん見つけられたので今年は近場で

しいのみ拾っておいしいナッツをいただく予定。

あと多摩川沿いのくるみの木がめちゃたくさんあってくるみ爆なりなのでそちらも狙う。ただ狙っている人多分多い。

 

 

秋分前ににほん終わりモード感じること増えてきた。

今後もっとハードモードになるはず。望んではいないが。

 

 

 

地震ももちろん同時進行

 

 

 

 

 

 

食べ物どんどんヤバイモードに入る。

ま、想定していたが。

 

 

 

 

 

 

今後100%これらの毒を避けるの無理と判断。

できるだけ安全なものを選んだ上、解毒に力入れる。

色々調べたけど、やっぱり松竹梅ってそういうことだったんだ。

日々の生活の中に松竹梅を積極的に入れることにした。

梅は自分で梅エキス、梅干し等々たくさん作ってあるのでいつでも使い放題だ。

松も竹も梅も使い倒す。