プチ遠出♪ その2 関子嶺温泉☆ | 毎日は旅のごとし日記

毎日は旅のごとし日記

いわゆるアラフォー世代です。できれば毎日をほのぼの楽しく過ごしたいと思っております。

台南から電車バスを乗り継いで山奥の温泉場にやってきましたおねがい 結構中華圏での電車・バスでの移動に慣れてきたかもパー

 

バスを降りると目の前に緑の木々がたくさんある公園に出ますニコニコ

緑がたくさんでとても心地よいです合格泊りで来ても楽しいかも音譜

 

なんだか不思議な実が実ってる・・・合格

こういう実が食べれたらオモシロイノニ・・・あせるあせる

 

道路のはす向かいのお店が目について、

あれっはてなマークと思う。

「木成香」・・・え、もしかしてこれって「きのこ」???

で、よーく見たら、

 

めっちゃキノコ!!(笑)そもそもキノコって日本語じゃないのか~はてなマーク

中国語圏内にくると全然何言ってるかわからないのでわかる漢字で反射的になんとか理解しようとしちゃうんですね~ひらめき電球

 

このあたりでは一番大きいホテルの温泉に行くことにしました照れ合格 日帰りで1日400元合格 ワンドリンク付き音譜

今回は泥温泉がお目当てだったので水着とキャップ持参ですパー

 

タオルとか貸してくれます合格

着替えをしたら屋外へ~馬馬馬チューリップ赤

泥温泉、フツーの温泉、アロマの温泉てなところですか。

この標識の前にはかなり大きなプールがあり温泉と行き来できるので宿泊してのんびり過ごしたり、1日たっぷり遊べるようになってていいなぁ・・・ドキドキ

 

水着の温泉なので男女混浴ですよビックリマーク

それで今回の旅ですごく気付いたことなのですが、

台南に来て刺青をしている人がすごく多い・・・目

ここでも結構いらしてびっくり。なんでだろうはてなマーク

 

こちらはノーマル温泉音譜 御覧のように全部お外。露天ですパー

天気もよくてお外の温泉は入れるのはうれしいねラブラブ

山の中なので空気もおいしいよニコニコ

 

これが噂の泥温泉爆  笑音譜音譜音譜

でもさらさらしててごくごくフツーの温泉のようですが、

すごく白濁しています目

温度も丁度よくて、う~ん気持ちいいね音譜音譜音譜照れむふー。

 

実はお風呂の横にこういう泥の入った桶が置かれてるんですおねがい

この泥がとにかくきめが細かくてなめらか~合格

お肌をつるつるにしてくれるそうなクラッカー

 

泥のところにある看板ですビックリマーク

もちろんビックリマーク中国語わかりませんが、まずはざーっと目を通して

わかる漢字をつなげてみます。

 

「世界三大泥温泉というのがあって関子嶺温泉、鹿児島の温泉とあとなんちゃらいうところがある」

「お肌の角質を除去してくれるらしい」

「お風呂に入るときは泥をきれいに洗い流してからにしてね」

「温泉粉を売ってるよ」

 

てなところかな~音譜

 

とりあえずぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬり

ぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬりぬり・・・

しばらく放置してシャワーで洗い流すと、お肌がつるつるして

泥パワー発揮!!って感じでしたクラッカー

 

つづく・・・パー