自宅には読むに読めない本があります・・・。
昔インド旅行した時に仲良くしてくださった方が、
メッセージを添えてお別れの日にくださった本。
バガヴァッド・ギーター あるがままの詩
バガヴァッド・ギーターというのはヒンズー教の聖典のひとつで
「神の詩」という意味です。
バガヴァッド・ギーターはマハトマ・ガンジーとか
インドの独立運動の指導者に影響を与えた書物で
ガンジーはこの本を「スピリチュアル・ディクショナリー」と言っていたそうです・・・
くださった方は「人生に迷うこととかあったらこの本が助けてくれるからっ」って
ものすごい好意でくださったのですが・・・
英語とヒンズー語がつらつらと・・・。
英語そんなに得意じゃないしなぁ~
ヒンズー語はまず即アウトだし・・・。
きっと、そうとういい本なんだろうなぁ~と思うけど
ティンプンカンプーン(´・ω・`)ゞ
人生に迷うことも相当あったけど
助けてもらえずじまいです・・・
もったいない・・・。
そうして、「どうしたものか・・・」と今日も悩む。