前回オリックスに4連敗して、先日も日ハムに負けて福岡で勝ててなかったので
最後の最後に勝てて終われてよかったと思います
上沢の規定投球回到達に牧原の規定打席到達、球団9500号と
節目の試合にもなりましたが、収穫があったかというと難しいところです
井上は今日の流れに乗れなかったですし、海野もサッパリの状態が続いています
東浜もCSの出番は無いかなぁという感じで、オスナも1試合では分からないですね
2日後の試合でどういう投手運用をするのかにも注目です
前回オリックスに4連敗して、先日も日ハムに負けて福岡で勝ててなかったので
最後の最後に勝てて終われてよかったと思います
上沢の規定投球回到達に牧原の規定打席到達、球団9500号と
節目の試合にもなりましたが、収穫があったかというと難しいところです
井上は今日の流れに乗れなかったですし、海野もサッパリの状態が続いています
東浜もCSの出番は無いかなぁという感じで、オスナも1試合では分からないですね
2日後の試合でどういう投手運用をするのかにも注目です
CSに向けてのテストという意味では収穫は伊藤ぐらいですかね
打線に関しては牧原が2安打、山川がHRと良かったのはこの辺りぐらいで
それも今だけの可能性もありますから、やっぱり8回ノーアウト1・3塁から
内野ゴロ・三振・四球・三振とまともに前に飛ばない攻撃のところですね
CSであの場面が来たとき、これまでも変わらず打つだけなら勝てないでしょうね
優勝が決まったので怪我持ちは出ないだろうと思っていましたが
代わりの選手がしっかりアピールしてチームも勝利しました
残り3試合ですがCSへの選手の見極めにもなりますし手は抜けないですね
今日は藤井・松本・杉山とベンチ入りしてなかった中で
大津の5回交代は意外というか、いけるところまで投げさせると思っていました
そんな中で中継ぎ陣がランナー出しながらも無失点に抑えたのも良かったです