打線に関しては何年も変わらないスタイルがいきなり変わるわけもなく

 

最低でも2点は取らないと勝てる雰囲気にはならないでしょうね

 

ただ投手陣としては頑張ったなという感じですね

 

6回は野村がバント処理をしっかりしていれば逆転は無かったかもしれません

 

そもそも打てない雰囲気があるし逃げ切るしか勝ち方が無いので

 

ノーアウト2塁とかでも1点もやれない空気がプンプンで投手が可哀そうですし

 

同点はOKという守りが出来ないから1点のところが複数失点になるんですよね

 

ホークスが勝つには打線が爆発するか投手陣が無失点に抑えるしか無いので

 

全体的な流れは変わらないでしょうし、ホークスが優位に立つのは難しいでしょうね

 

今日も2アウトからタイムリーが出たりランナーが溜まったりはしましたが

 

チャンスらしいチャンスは無かったですし、見ていて可能性を感じないんですよね

 

個人的には阪神のやってる野球の方が好きで、ホークスの今の野球は嫌いな部類です

 

それも工藤政権終盤から藤本・小久保と続いてるので現状応援はしてないですからね

 

今年は多くの怪我人が出たのに、結局やってる野球は何も変わらなかったですし

 

このシリーズに限らず今後も変わらないでしょうね